最新の復刊投票コメント(佐野美津男) 13ページ
全575件
-
午前2時に何かがくる
-
午前2時に何かがくる
「闇のイージス」の巻末コメントで紹介されていたので、非常に関心を持ちました。話の内容や結末が普通の児童書では考えられないとのことで、一度読んで見たいと思いました。
-
午前2時に何かがくる
昔読んで懐かしくなった。
-
午前2時に何かがくる
美津夫さんの本はひととおり読みたいです。
-
午前2時に何かがくる
好きな作家なので
-
午前2時に何かがくる
私は子供の頃、図書館でこの本と出合いました。そう、それはマジックのように・・・・。
-
午前2時に何かがくる
もういちど読みたい。
-
午前2時に何かがくる
まだ一度もお目にかかったことがありません。 ぜひ、復刊を!!
-
午前2時に何かがくる
ぎろちょんも復刊したことですし。こちらもぜひ!
-
午前2時に何かがくる
久し振りに『ぴかぴかのぎろちょん』を読んでしまったので…。
-
午前2時に何かがくる
佐野美津男さんの作品に興味があるのでぜひ復刊を!
-
午前2時に何かがくる
30数年前小学校のころ、ピカピカのぎろちょんを読んで奇妙な印象を持っているのですが、こちらのほうも内容コメントを見ると負けず劣らずおもしろそうなので、是非読んでみたいです。
-
午前2時に何かがくる
小学生のときに学校の図書館でどきどきしながら読みました。卒業するまで何回読んだことか・・・。学年が上がるごとに少しずつ内容も理解でき、長く読み続けられるものだと思います。
-
午前2時に何かがくる
子供の頃読んだ佐野さんの作品がもう一度読みたいです。
-
午前2時に何かがくる
この本に初めて出会ったのは中学2年になってからでした。町の図書館で借りたのですが、あまりのインパクトの強さにひきこまれ、一気に読みきってしまい、その晩眠れなくなったことを覚えております。大人になってもう一度読みたくなり、当時の図書館に電話して確認してもらったのですが、既に処分しているとのこと。電話してから既に20年の月日がたちましたが、是非とも復刊して戴きたいと願っております。ちなみに同じ作者のぴかぴかのぎろちょんは見事復刊されたので、購入して読みました。
-
午前2時に何かがくる
小学生の時、この作者の作品を何冊か読んで、とても印象に残っているので。もう一度読んでみたいです。
-
午前2時に何かがくる
佐野美津男さんの本のファンだからです。
-
午前2時に何かがくる
この本に出会ったのは小学校の図書館でした。
タイトルに惹かれて読み出したのですが、読んだ当夜は眠るのが怖くて一生懸命布団に包まりながら起きていたのを懐かしく思います。
当時、小学生の自分が「本当にこれが児童図書なのか?」と疑うくらいのヘヴィーな内容。
不気味で怖いながらも、グングン読者を惹きつけるあの独特の世界にもう一度触れてみたいです。
夢や希望の童話も素敵ですが、こういう本をこの世から無くしてしまうのは間違っていると思います。 -
午前2時に何かがくる
佐野美津男のファンなので是非読みたい
-
午前2時に何かがくる
小学生の頃、クラスメイトの間でとても怖いと評判で、図書館では貸し出しの順番待ち、やっとの思いで借りて夢中になって読んだのを覚えています。
ぜひもう一度読んでみたくて投票します。
読んでみたい。きっと面白いと思うから。なんといっても、あの「ピカピカのぎろちょん」が衝撃的に良かったから・・・