最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 128ページ
全6,937件
-
ババヤガーのしろいとり
-
インデックス式ロシヤ文法表
ロシア語は性数格変化が多いことや、前置詞の用法が多義的であることなどから、インデックス式にまとめられていて、ちょっと知りたいときにぱっと調べられる本は大変重宝する。ロシア語を勉強する後輩にも勧めたいのだが、絶版なので入手が難しくなっている。
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
独ソ戦研究の参考資料
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
希望するのみです。
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
詳細を知りたい
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
東部戦線をソ連側がどのように見ていたか知りたい
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
ソ連軍元帥の考えが知りたい
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
ソ連軍元帥としての大戦などに関する考察が知りたい
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
ノモンハン事件で日本を打ち負かした軍人。
WW2の欧州戦線においてもドイツを相手に物量を生かした巧みな戦術で打ち負かした。
回顧録があるならば、是非読みたい。 -
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
是非読みたい
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
ドイツ側の将校の書籍は多数あるのに、ソ連側将校の回想録などの資料はとても少ない、双方の視点から見ることでまた色々発見があると思う
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
勉強のため。
-
相対性理論入門
数式をほとんど使わない相対論入門書で、ここまで深く書かれた本は無いため。
-
相対性理論入門
この本は昔、高校時代に持っていました。特殊相対性理論を平易にかつ厳密に解説した素晴らしい入門書だと思います。今残念ながら手許に残っていません。是非息子にも読ませたいと思い、復刊リクエストを出すことにしました。
-
相対性理論入門
是非読んでみたい.
-
相対性理論入門
よみたい。
-
相対性理論入門
私も是非読みたいです。
ところで著者にリフシッツは入っていないのでは? -
ロシア・アヴァンギャルド 6
現代でもファンの多いロシア・アヴァンギャルドを学ぶ上で重要な書籍である全集(8巻)のうちこの6巻が入手できない状況にあります。各巻とも独立した資料として価値はありますが、全巻が読める状態によってさらにこの膨大な資料の価値があがるのではないかと思います。何とか入手できないかと思い復刊を希望いたしました。
-
日本農民のヤロビ農法 ミチューリン主義農業技術の実地手引
本当に恐ろしい本と云うのは、見た目では分からぬものです。
-
日本農民のヤロビ農法 ミチューリン主義農業技術の実地手引
噂には聞いていたが、こういう本が出ていたんだ。是非、復刊してもらいたい。
絵がとても好きでした。