復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(中国) 123ページ

全9,631件

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    いろいろな中国語学習案内で「良い本だ」と紹介されているのに書店では買えなくなっているのでもったいないです。中級以上の学習者が「離合詞」を理解すると、中国語力がぐんと伸びます。大事な文法項目なのに類書がなく、この本は貴重。中国語学習人口が増えて中上級学習者が増えた今、たくさんの人にお勧めしたい本なのです。

    小桜0627 小桜0627

    2006/05/24

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    お願いします

    xialong0918 xialong0918

    2006/05/26

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    離合詞を学習する適切な教材が、今ほとんどないので、
    きちんと学びたいので。

    ペイ ペイ

    2006/05/26

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    離合詞を学習するのにいい教材だから。

    dazeubo dazeubo

    2006/05/28

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    愛するひとにすすめられた。

    d d

    2006/07/09

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    中国語文法研究にも重要な資料であるため.

    ti ti

    2006/08/04

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    とにかく離合詞で苦しんでいるので

    umepi2 umepi2

    2006/10/11

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    離合詞の壁にぶちあたりました。

    benxiwen benxiwen

    2007/01/29

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    現在日本語で書かれた中国語離合詞に関する書籍が購入不可能なため。ぜひ復刊を希望します。

    ismailiahouse ismailiahouse

    2007/02/05

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    これからさらに上達させるため必要性を感じます。

    612231 612231

    2007/02/21

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    中国に留学して研究と語学の勉強をしております。
    離合詞にはしばしば悩まされており、ネットで解説を探してみたところ偶然この本に辿り着きました。
    ところが出版社にも在庫がないとのこと。ぜひとも復刊を希望します。

    sekky sekky

    2007/04/20

  • 中国語離合詞500

    中山時子 監修/鹿世・李清華・大瀧幸子 編著

    先生方も推薦していますし、一度、先生が持っておられました本を見せていただいたところ、例題も多く非常によくまとまっていると思いました。ぜひ、手元においておきたい”一品”です。なぜ、絶版になったのか不思議です。

    inchan inchan

    2008/01/20

  • 不老不死仙遊記(原題:緑野仙踪)

    李百川 山県初男・竹内克己(共訳)

    『緑野仙踪』は日本での知名度はゼロに近いですが、重要な作品です。

    いねむり書生 いねむり書生

    2006/05/20

  • 不老不死仙遊記(原題:緑野仙踪)

    李百川 山県初男・竹内克己(共訳)

    実家にあった年代物の本、創玄社の世界少年少女文学全集にて緑野の仙人を知り、あまりの面白さにずっと完訳が読みたいと思ってきました。

    今回、たまたまネット検索しているうちにこちらにたどり着きました。
    ぜひ復刻していただきたく思います!

    overcar overcar

    2009/04/03

  • 不老不死仙遊記(原題:緑野仙踪)

    李百川 山県初男・竹内克己(共訳)

    小学生の時、読みました。小学校の図書室になぜか置いてあったのです。
    当時は少し難しかったように感じましたが、仙人の話は大好きだったので
    夢中で読みました。成長して、もう一度読んでみたいと思ってけっこう
    捜したのですが、とうとう発見できませんでした。
    実は私、4年ほど台湾へ留学した経験があるのです。その時、中国語を
    習っていたクラスの老師に「子供の時読んだ中国の小説、【緑野仙踪】が
    読みたい」と言ったら、「ありゃあ、アメリカの小説だよ!」と言われて
    面食らったことがあります。後で調べて驚いたのですが、台湾では
    なんと「オズの魔法使い」の中国名が「緑野仙踪」とされておったので
    ありました。(@_@;)
    台湾人もほとんど知らない李百川の「緑野仙踪」!ぜひ復刊してください。

    黄薬師 黄薬師

    2010/07/23

  • 好逑伝:支那長編小説

    佐藤春夫(訳)

    原書で読みましたが、確かに才子佳人小説のうちではまずまず面白いものの一つと思います。せっかく翻訳があるわけですから、多くの人に利用してもらいたいものです。

    いねむり書生 いねむり書生

    2006/05/20

  • 好逑伝:支那長編小説

    佐藤春夫(訳)

    国会図書館で借りて読んだが面白かった。

    mol mol

    2008/04/29

  • 多情剣客無情剣 上下巻

    古龍/岡崎由美(訳)

    辺城浪子にも繋がる話で、誰も彼も格好良すぎです。

    たまき たまき

    2006/05/20

  • 多情剣客無情剣 上下巻

    古龍/岡崎由美(訳)

    とにかく古龍の作品をもっと読みたい。

    くまこ くまこ

    2006/05/22

  • 多情剣客無情剣 上下巻

    古龍/岡崎由美(訳)

    読みたいです

    porygon porygon

    2006/06/05

V-POINT 貯まる!使える!