最新の復刊投票コメント(サンリオ) 123ページ
全7,607件
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
是非読んでみたいです
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
観たい!
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
バタコさんが見たい。
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
とても気になるので是非読んでみたいです。
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
いちごえほん大好きでした。
その中でも アンパンマン大好きでした。
是非また見てみたいです。 -
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
小学生時代に読んでいた「いちごえほん」。学級文庫に寄付したところクラスの机
じゅうにあんぱんまん(この頃はひらがなでした)とその仲間の落書きが溢れまし
た。
雑誌のメインであった詩への反応は人それぞれでしたが、この作品だけはみんな大好
きだったようです。
今にして思うとそれだけ子供の心をつかむ作品だったってことですよね。
現在とは少し違ったキャラ設定のバタ子さんやしょくぱんまんも見られます。
是非復刊をお願いします。 -
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
一般に知られているアンパンマンとは一味違う、ちょっとマヌケな登場人物たちと微笑ましいドタバタストーリー。
アニメのイメージしかない人に、是非読んでほしいです。 -
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
ぜひ欲しい一冊ですね
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
アンパンマンという一連の作品群には、大きなエネルギーがあります。
それが人々を惹き付け続け、わたしもアンパンマンのファンを10年以上続けています。アニメや絵本のアンパンマンを見ていると、そのさらに源流にあるこの「いちごえほん版アンパンマン」についてどうしても知りたくなります。
やなせたかし先生は、漫画家として大成するまでに大変苦労されたとご自身で語っていらっしゃいます。その苦労時代の中にこの作品もあると思うと、知りたい気持ちが一層高まります。ぜひ復刊をお願いします! -
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
よんでみたいです。
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
初代原作のアンパンマンが読みたい!!
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
最近アニメを見てはまったのですが、より深くアンパンマンについて知りたいと思い始めました。
小さいころ大好きだったアンパンマンを原作でもう一度見たいと思っています。
ぜひ復刊してほしいです。 -
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
子供のころ母に読んでもらってました。
懐かしくもう一度読みたいです。 -
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
小学生の時の担任の先生がやなせたかしさんのファンで学級図書で読んだ記憶がありとても懐かしいです。ぜひもう一度読んでみたいです。
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
とにかく欲しい。
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
「いちごえほん版アンパンマン」は他とちょっと違う味わいのある絵がとてもかわいいです。アンパンマンの歴史を語るうえでも欠かせない原作の一つだと思います。ぜひ、復刻をおねがいします。
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
子供の頃に読んでいた本当のアンパンマンを、もう一度読みたいです。
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
めっちゃおもしろいから
-
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
幼少時代に見た覚えがあります。もう一度みてみたい。
検索で知り、絵を見て一目ぼれ。是非復刊してほしいです!