最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 120ページ
全9,064件
-
十六桜
-
十六桜
「ガケップチ」で一気にファンになりました。他の作品も是非是非読みたい!!
-
十六桜
人物が透明感があって、ストイックで、魅力的。独特の空気感がたまらない。旧作だけでなくいずれは新作も読んでみたい作家さんの一人です。
-
十六桜
表題作が秀逸です。絵も美しいです。映像化っていうのもアリだなあ...
-
まんゆうき 全2巻
持っていますが、この作品のインパクトを未だ読んでいない人達にも知って欲しい
-
水木しげる ポップアップ妖怪図鑑
発売された日は、2002/3/8だそうで、知ったときにはすでに遅く・・・。
2500円でこの内容なら、絶対に欲しい!! -
ドイツ怪異集
読んでみたいです
-
ドイツ怪異集
吸血鬼につられて押してみましたが、そもそもオカルトダイスキです!
是非読んでみたい!! -
藤子不二雄合作ランド
合作の作品もお2方の個性が存分に発揮されていて、是非復刊お願い致します。
-
藤子不二雄合作ランド
是非復刊してほしいです。
-
藤子不二雄合作ランド
とにかく藤子作品を読みたいです。
-
藤子不二雄合作ランド
オバQを読みたい
-
藤子不二雄合作ランド
見たいです
-
藤子不二雄合作ランド
読みたい!ただそれだけです。
-
藤子不二雄合作ランド
どうしてもオバQを読みたいです。あんな名作を世に出さない方がおかしい。
-
藤子不二雄合作ランド
物騒な世の中だ。そんな時代だからこそ、低価格で子どもに読ませたい。
-
藤子不二雄合作ランド
是非ほしいです。
-
藤子不二雄合作ランド
藤子不二雄作品が好きだから
-
藤子不二雄合作ランド
藤子不二雄の合作は,藤本,安孫子とに独立する以前に描かれた漫画である。共同ペンネームとは,いわばお笑いの漫才師のようなもので,2人の息が合ってこそ存在できるものだ。しかしそこにはどうしても拭えない微妙なずれがある。それは独立して共に成功した結果から分かるように,強い個性があるためのずれだ。ずれているから2人は分かれた。しかしそのずれは,合作作品という優れた作品を生み出すのに不可欠なずれだった。それを今手にとって見るためにも,復刊を強く希望する。
-
藤子不二雄合作ランド
藤子不二雄ランドは単行本未収録の話も載ってるから
とにかくこの名作を、大前田りん氏という奇才を埋もれさせてしまうには
あまりに惜しい。ほか単行本も復刻されていないのが不思議なくらいです。