復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 120ページ

全4,049件

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    本の存在を知りませんでした。
    ぜひ読みたいです。

    nobu0545 nobu0545

    2004/06/01

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    トマスマンが好き

    リリス リリス

    2004/07/04

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    ドイツ語で読みましたが、日本語でも読みたい。名作。

    tortilla369 tortilla369

    2004/08/11

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    読みたいです

    kero3591 kero3591

    2004/08/15

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    マンの初期の傑作ということなので読んでみたいです。世界文学中の名作の一つということでもあるので。

    H2 H2

    2004/08/20

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    トーマス・マンと言えばこの作品!と断言する人が多いのにどうして手に入らないんでしょう。図書館で借りて焦りながらではなく、じっくりと味わって読みたいので、ぜひ復刊御願いします。

    キークン キークン

    2004/09/01

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    傑作と名高い本作を読んでみたいから。

    improvvisatore improvvisatore

    2004/11/27

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    .

    tttttt tttttt

    2005/02/28

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    絶版?

    nya nya

    2005/03/24

  • ブッデンブローク家の人びと

    トーマス・マン

    北杜夫さんの「楡家の人々」のモデルになった作品らしいと聞き読んでみたかったのですが、絶版でした。神田の古本やさんで探して高額でしたが何とか手に入れていますが、開いたら破れそうな状態なので、ゆっくり読めそうにありません。是非復刊を希望します。

    marikawa marikawa

    2005/04/07

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    「響きと怒り」や「アブサロム・アブサロム」等の
    代表作に連なる、「ヨクナパトーファ・サーガ」の
    記念すべき第一作だからです。

    kazu kazu

    2001/12/30

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    masakim masakim

    2002/01/30

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    フォークナーは20世紀アメリカ文学で最も重要な作家だと思う。この作品は読んだことがないのだが、この作品に限らず、フォークナーの作品の多くは、(できれば邦訳で、)少なくとも「買う」ことはできるようにしておくべきだ。

    レムレム レムレム

    2002/03/15

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    中上健次からフォークナーに入りました。色々と読みたいです。

    ame121 ame121

    2002/05/29

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    フォークナーは読めるようにしておきましょうよ

    タジフ タジフ

    2002/07/03

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    フォークナーが好きだから

    クラン クラン

    2002/09/21

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    「ヨクナパトーファ・サーガ」の出発点である本書が容易に手に入らないのは残念である。「響きと怒り」「アブサロム・アブサロム」と並ぶフォークナーの最高傑作の一つである本書の復刊を強く望む。

    k.s k.s

    2004/03/20

  • サートリス

    ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    ぜひ読みたいです。

    novo1969 novo1969

    2004/05/16

  • 生命とは何か

    エルヴィン・シュレーディンガー

    coolt coolt

    2002/02/20

  • 生命とは何か

    エルヴィン・シュレーディンガー

    著者のシュレーディンガーは、物理学者ではあったが、哲学に深い造詣を持っていたと言われる。彼が行ったこの講演の意義深さに惹かれ、彼高名なワトソンとクリックが生物物理の世界に進むことを決めたというエピソードも残っている。感銘を受けるような講演に出会ったことのない私も是非この本に出会ってみたい。

    キム キム

    2002/04/04

V-POINT 貯まる!使える!