最新の復刊投票コメント(潮出版) 12ページ
全1,661件
-
眉屋私記
-
眉屋私記
図書館で読みました。こんなすごい本が絶版になっているなんでとんでもないことだと思いました。
復刊されて、多くの人々の読まれるべきです。 -
さみしいネコ
まもなく定年を迎える団塊の世代に読んでいただきたい本です。「けむりのゆくえ」もそうでしたが、新装版は中途半端な作りが目立ちます。本書は古書でも入手困難で、ぜひとも復刊を希望します。
-
わが体験 人生こぼれ話
総勢56名の作家が集合した随想集。戦争体験談の数々は貴重です。
書くのが大変でした。(苦笑) -
わが体験 人生こぼれ話
面白そう!
-
わが体験 人生こぼれ話
大学時代に卒業論文のテーマに選んだ古井由吉氏の文章が載せられているということで、ぜひ読んでみたいと思いました。
-
わが体験 人生こぼれ話
新聞記者・門田勲のファンでその著作を集めているが、諸作数が多くない上、雑誌に寄稿したものなどは出回っていない。今回、本書中に門田勲の名前を見つけ、是非読んでみたいと思った。その他の方がたの話も興味深い。
-
わが体験 人生こぼれ話
体験なのだから唯一無二のはなし。面白そう。こぼれ話は拾います。
-
わが体験 人生こぼれ話
読んでみたいです
-
タルホ事典
180頁にもおよぶ「タルホ=セイゴオ・マニュアル」だけでも単独復刊できないものでしょうか。
-
タルホ事典
i would like to read it.
-
タルホ事典
稲垣足穂に興味あり。
-
タルホ事典
稲垣足穂が好き。ぜひ復刊を!
-
タルホ事典
お願いします。読みたいです。稲垣足穂さんの言葉を読みたいです。
-
タルホ事典
是非よんでみたい!
-
タルホ事典
イナガキ・タルホ。「一千一秒物語」は読んでて眩暈を起こしそうになりました(笑)そんなタルホを彼と接した人たちはどう捉えたのか、ぜひ知りたいです。
-
タルホ事典
森敦のファンだからです。
-
タルホ事典
松岡正剛はもっと注目されるようになると思う。
いつかどこかの出版社が復刊することは間違いない。
そして、タルホ宇宙がこれから到来する。 -
タルホ事典
復刊希望
-
タルホ事典
ユリイカ タルホ特集号の復刊も…
上野英信氏による渾身のルポルタージュが絶版になっていることは犯罪に等しいと考えます。