最新の復刊投票コメント(團伊玖磨) 12ページ
全298件
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
以前TVで観たことがあり再放送を待っていました。
ネットで調べているうちに出版されていたことがわかりましたので是非再出版を希望します。 -
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
私は音楽史には詳しいつもりだったけど、17歳になる今まであの曲に実在のモチーフがあることを知りませんでした。ひどく興味を持ったので、ぜひ読みたいです。NHK特集なので中身は間違いないと確信しています。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
ムソルグスキーの展覧会の絵は、好きで良く耳にします。展覧会の絵のモチーフと
なった原画を追ったドキュメンタリーが放映されたことを、放映後に知り悔しく思って
いました。その後、書籍となったことを知ったのですが、これも知った時点で廃刊に
なっていました。今回、HPから復刊リクエストがなされていることを知り、復刊リク
エストに投票しました。復刊されましたら、是非読みたいと思います。 -
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
この本の元になったNHKのドキュメンタリー番組を見て、「展覧会の絵」を深く味わえるようになりました。曲の題材になったハルトマンの絵を私自身もう1度見たいと思うと同時に多くの方にも知って欲しいと思っています。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
NHKで元の絵を探し出すドキュメンタリーをやっていたのを記憶している。とてもいい番組で、もう一度見たいと思っていたが再放送等なかったように思う。NHKアーカイブでも視聴可能リストには見当たらず残念に思っていた。出版されていた事は今回知ったが既に絶版との事。復刊を望みます。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
仕事で使いたい
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
是非!
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
「展覧会の絵」はとても好きな曲の一つなので、
そのモチーフとなった絵画を見てみたい。 -
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
吹奏楽団で指揮をしております。この「展覧会の絵」という曲を演奏するにあたり、いろいろ文献を探していたら、この本の存在にぶちあたりました。しかし現在入手不可能とのこと!是非復刊してください
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
NHKで放送されていたのは知っていたのですが、本になっているとは知りませんでした。復刊本を是非見たいです。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
現在勉強中の資料として復刻してほしい。
他に資料も少なく、世界的にも希少価値もあり内容もとてもよかったし図版も美し
かった良書。 -
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
すばらしい本だから。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
大好きな展覧会の絵。NHK取材版の同名番組は、残念ながら見逃し、その後、どこを探しても、この本が、見つかりません。やっと交渉リクエストの件数もクリアし、発刊されることを、ただ祈るばかりです。同名番組のDVDもリリース、セット販売などもされれば、言うことなしですね。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
10年前にテレビで見た感動が忘れられない
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
表題音楽として代表的なピアノ曲なのに、団氏が実際にロシアに行って調査されるまで、作曲者が実際に見た絵の紹介はされていたなかったように思う。日本人のピアニストが世界のピアノコンクールでめざましい活躍をしているにもかかわらず、ロシア音楽の資料はまだまだ乏しい。ロシアピアノ音楽の最高峰のひとつといえるこの曲を演奏者が原点をさぐる資料として、また聴衆が音楽を多面的に楽しむためにもこの本はたいへん貴重だと思う。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
図書館で見て、欲しくなったので!
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
音楽の授業研究で調べている内にこのような本が過去に発刊されているのを知って、是非読んでみたいと思ったため。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
NHKで放送されたのは知っていたが、本が出版されたのは知らなかった。大変貴重な放送と聞いており再放送を望んでいるが本が復刊されればなおいい。絶対欲しい。
-
追跡ムソルグスキー「展覧会の絵」
私は中学校音楽教諭です。7,8年前、中学校の音楽鑑賞教材として「展覧会の絵」を取り上げようと数人の同僚と教材研究をしていた際、メンバーの一人が、NHK特集(團氏が展覧会の絵を求めてヨーロッパを旅するドキュメント、たしか「名画の行方」だったかと思いますが)の番組録画VTR、他の同僚がこの本を持参してきました。そこには、ガルトマン(アルトマン)の作品が収められており、それを目にした私は大きな衝撃を受けました。書店やNHKに問い合わせても廃刊と言われ、あちらこちらの古本屋を探し続けましたが手に入らず、あきらめていました。もしも入手できましたら生徒のために教材研究を深め、授業に役立てたいと思っています。もちろん番組のVTRも欲しいのですが。
かつて番組を視たときに大変感銘を受けました。復刊されたら是非購入します。