復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(心理学) 118ページ

全4,455件

  • 愛情という名の支配

    信田さよ子

    興味あり。

    ネミサマ ネミサマ

    2006/07/23

  • 愛情という名の支配

    信田さよ子

    著者の本を探していますがなかなか見つかりません。

    north1004 north1004

    2006/07/27

  • 意識の起源史 改訂新装版

    エーリッヒ・ノイマン 著 / 林道義 訳

    ユングの高弟のエーリッヒ・ノイマンの主著である、というだけでも十分な理由だと思いますが、この本に基づく(と思われる)書籍が日本でも多数出版されているにも拘らず、原著の邦訳を入手できない状態が続いているというのは、問題ではないでしょうか。

    skaede skaede

    2006/08/20

  • 意識の起源史 改訂新装版

    エーリッヒ・ノイマン 著 / 林道義 訳

    ユングが好きでユングの思想に関する書物は読みたいです。

    m個 m個

    2006/09/20

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    「日本の古本屋」で検索したら、1万2千円! この値段ではちょっと誰も読めない
    ですから。
    フーコーがゲイ雑誌のインタビューに率直に答えた「生の様式としての友情につい
    て」や、「少し自殺の味方になって話してみよう」という書き出しではじまる自殺論
    「かくも単純な悦び」など、特殊とはいえ魅力的なインタビューやエッセーが満載で
    す。
    これはみんなに薦めたいです。

    ya/da ya/da

    2006/07/17

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    名著です。

    ml9500f ml9500f

    2006/07/20

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    読みたいです。

    しろた しろた

    2006/07/20

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    フーコーの考える生存の美学について興味があるので、是非読んでみたい。

    itof itof

    2006/07/26

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    まだ読んでいない著作のため。ちなみにフランス語は読めません。

    yo-kun yo-kun

    2006/07/26

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    興味があります。

    ミコ ミコ

    2006/09/02

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    興味深いです。
    是非とも復刊希望します。

    tkko tkko

    2007/10/23

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    フーコーが研究するまで、こうしたことに焦点が当てられてこなかったように思うので、フーコーがどのように考えたのかすごく興味があります。

    ふたりぼっち ふたりぼっち

    2008/05/06

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    読みたい。

    スズキ。 スズキ。

    2008/05/10

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    フーコーが同性愛についてどう考えていたか知りたいです。

    さとちゃん さとちゃん

    2008/09/04

  • 同性愛と生存の美学

    ミシェル・フーコー著 増田一夫訳

    興味があるので、なんとか読んでみたいです。

    nick22 nick22

    2010/09/03

  • 感じる力を育てる

    近藤章久

    図書館にも置いていないので。

    しまうまの栞 しまうまの栞

    2006/06/03

  • 感じる力を育てる

    近藤章久

    ちょっと興味あり。

    ネミサマ ネミサマ

    2006/06/05

  • 感じる力を育てる

    近藤章久

    興味あり。

    bt bt

    2008/05/22

  • 感じる力を育てる

    近藤章久

    気になります!

    おたま おたま

    2009/07/29

  • 転移と逆転移

    H.ラッカー

    心理療法家のもっとも難解とされている、
    逆転移について、もっとも著名な書籍であるから。

    清ちゃん0413 清ちゃん0413

    2006/05/27

V-POINT 貯まる!使える!