復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 116ページ

全4,049件

  • ランダウの生涯

    マイヤ・ベラサプ

    ランダウに興味があるので。

    κοκοΝ κοκοΝ

    2004/06/03

  • ランダウの生涯

    マイヤ・ベラサプ

    名著の誉れが高いから

    arigatton arigatton

    2004/12/14

  • ランダウの生涯

    マイヤ・ベラサプ

    ランダウの生涯を知りたいから。

    es1-温泉小僧 es1-温泉小僧

    2004/12/16

  • ランダウの生涯

    マイヤ・ベラサプ

    みすずのランダウ本はちょっと、、やっぱりヨーロッパの人が書いた奴が読みたい。
    復刊したら買います。

    rat rat

    2005/06/22

  • ランダウの生涯

    マイヤ・ベラサプ

    読んでみたいし、持っておきたい。

    k531 k531

    2006/09/29

  • ランダウの生涯

    マイヤ・ベラサプ

    よんでみたいです。

    ぺこまん ぺこまん

    2009/07/08

  • ランダウの生涯

    マイヤ・ベラサプ

    ランダウが実際にどのような人だったかを知りたい。

    hohika hohika

    2010/09/24

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    大学時代に、ハイゼンベルクの「部分と全体」を読んで、深い感銘を受けた。(こういう人たちは多いだろうと思う。)
    さらに、彼の他の著作をいくつか読んだが、その中では「自然科学的世界像」とこの本が、最も重要だ。
    科学者と哲学者が合体したような、ハイゼンベルクの科学に対する姿勢が、なんともシビレさせる。(そういえば、彼の師のニールス・ボーアもそういう人であった。)

    レムレム レムレム

    2002/04/05

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    興味あり

    tttttt tttttt

    2002/04/05

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    興味は大いに有ります

    yhr yhr

    2002/04/12

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    興味があるから

    タロサ タロサ

    2002/04/21

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    是非、読んでみたい!!

    ネミサマ ネミサマ

    2002/12/29

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    名著なのでぜひ入手したい。

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    興味があります

    かっチャン かっチャン

    2004/06/02

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    是非とも復刊を望みます。

    skk9081 skk9081

    2004/12/13

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    なお なお

    2005/09/25

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    量子物理学の初期の開拓者の内、論理実証主義の影響が大きかった、代表者の1人による物理の哲学として、興味深いものであるから.

    白飴姫 白飴姫

    2006/07/05

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    ハイゼンベルクの思想には興味があります。

    no.4560 no.4560

    2006/07/05

  • 現代物理学の思想

    ウェルナー・ハイゼンベルク著  河野伊三郎・富山小太郎 訳

    ウエルナー・ハイゼルベルクの物理に対する考え方を読んでみたい
    と思い投票します。

    ダックス日立 ダックス日立

    2008/01/05

  • 塔 (「尖塔」という題もある。)

    ウィリアム・ゴールディング

    ゴールディングという大変な才能をもった20世紀の大作家の重要作。
    ゴールディングの他の重要作は、(苦労の末)だいだい手に入れたが、これはどうしても手に入らない。
    ゴールディングとなると読まずにいられない。

    レムレム レムレム

    2002/03/17

V-POINT 貯まる!使える!