最新の復刊投票コメント(ドラえもん) 112ページ
全3,242件
-
ドラとバケルともうひとつ
-
ドラとバケルともうひとつ
読みたい
-
ドラとバケルともうひとつ
桃太郎なんなのさ以外にドラえもんとバケル君が共演してるなんて知らなかった。ぜひ、見てみたい。
-
ドラとバケルともうひとつ
ぜひみたい!
-
ドラとバケルともうひとつ
手に入らないので
-
ドラとバケルともうひとつ
「桃太郎~」以外にもこんな連載があったとは知りませんでした。紹介文を読んだだけでも非常に興味が湧きました。
ものすごく読みたいです! -
ドラとバケルともうひとつ
お願いします!!
-
ドラとバケルともうひとつ
正確にいうと私の兄が買ってもらっていた小学4年生で読んでいたのですが、まさかこの企画をリクエストされている方がいるなんて…! 感動しました。そしてもう一度読めるなら是非!お願いいたします!!
-
ドラとバケルともうひとつ
バケル君の本ってあまりないので&ドラえもんも好きなので、ぜひぜひ読みたいです!
-
ドラとバケルともうひとつ
是非お願い致します!
-
ドラとバケルともうひとつ
「ぼく、桃太郎のなんなのさ」(単行本収録済みですが)大好き!ぜひシリーズをまとめて読みたいです。
-
ドラとバケルともうひとつ
バケルくんの復刻を希望して検索したところ
このドラとバケルともうひとつというのが検索されて
きました。
読んだ記憶がないので、是非読んでみたいと思いました。 -
ドラとバケルともうひとつ
未収録F作品どしてぜんぜん復刊されないんだっ(怒)
-
ドラとバケルともうひとつ
絶対みたいです!!ぜひ復刊を!
-
ドラとバケルともうひとつ
毎月、楽しみに読んでました。妹のでしたけど。藤子F先生のセンスと引き出しのバラエティーは、子供心にわくわくしてました。
-
ドラとバケルともうひとつ
この年、私も小学四年生だったと思う。たぶん読んでたんだろうけど断片的にしか覚えていません。
-
ドラとバケルともうひとつ
とてもエネルギッシュな作品群で、毎月数十ページの連載を作者
が自由に振り分け、「今回はどう読者を驚かそうか」といった趣
向が大変面白い作品です。藤子・F・不二雄先生の読者を楽しま
せようとする精神、また、マンガ以外の企画力、実践力も読み取
る事ができる希有な企画で、このまま埋もれさせておくには非常
にもったいない作品です。是非、よろしくお願い致します。(実
現の折には是非「おまけ四年生」等の詳細な解説を希望します) -
ドラとバケルともうひとつ
面白そうです!ぜひとも読んでみたいです。
桃太郎の話は、確か『ドラ』にコミックス収録されてましたが、他にもシリーズがあるなんて、知りませんでした! -
ドラとバケルともうひとつ
藤子先生のファンなんで是非見てみたい。
-
ドラとバケルともうひとつ
読みたいものばかりです。ぜひお願いします。
藤子F不二夫作品で読めていない話があるのが悲しいんですよねぇ