最新の復刊投票コメント(エッセイ) 112ページ
全20,570件
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
-
いま、光の中で
訃報後に再燃したヒデキ愛。秀樹さんのこと、まだまだ知らないことがいっぱいです。
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
西城秀樹さんの、訃報後にニュースやYouTubeで、秀樹さんの映像を拝見し、衝撃を受けファンになった者です。この書籍の存在をTwitterで知りました。目次を拝見し、興味深く是非手に取り、読んでみたいと思いました。よろしくお願いいたします。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
大昔彼女のコンサートに行ったことが懐かしく、でも、事故で引退かもなんてことがあったなんて知らなくて、その事情が知りたくなったから。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
まだ読んだことはないですが、奈保子さんファンとして読んでみたい気持ちと、ファンからの要望等があった
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
多くの人に河合奈保子さんの魅力を知って欲しい。
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
こちらのサイトでこの本の事を知りました。
読んでみたい、手にしたいです。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
河合奈保子さんが活躍されていた当時は、その魅力に気付かず他のアイドルに夢中になっていました。でも40代になり家族も出来、また両親との別れなど色んな経験を重ねて来ると、清純で優しい奈保子さんの真の魅力に気が付く事が出来ました。そんな彼女の著作本をどうしても読んでみたいので復刊を希望します。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
昔からのファン
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
歌手の河合奈保子さん唯一の「書籍・著作」です。
本の中には妹さんが書いたいろいろなスケッチなども
入っており、特別のアイドル書とも言えましょう。
怪我から復帰するための努力、歌への思い、家族への思い
沢山詰まった良書だと思います。
復刊したら当時のファンだけでなく多くの人達が買うと思います。 -
いま、光の中で
秀樹さんの文章は、歌と同様に、その情景が浮かび上がってきます。どこまで多芸多才なのでしょう。秀樹さんが遺した様々な作品は、昭和を語る資料価値があると感じます。復刊を強く希望します。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
以前、所有していたが紛失してしまった為。デビュー当時からファンだったのですが、7、8年前から動画サイトをきっかけに昔の音楽を聴くようになりました。この本は、当時書店にて購入したのですが、どうしても見つからずオークション等にもほとんど無いため是非とも復刊してほしいです。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
奈保子さんはデビュー当時から私のあこがれです。
ただこの本を読んだことがないので、ぜひ復刻して
ください。 -
いま、光の中で
小学生から大好きで、お小遣いで買いました。
亡くなられて探したもののみつかりません。
復刻を願います。 -
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
今年の5月から西城秀樹さんのファンになりました
秀樹さんを知っていくうちにこの本の存在をしりました。
どうか復刊して下さい。
よろしくお願いします。 -
東京の空
欲しいのですが、古本は高値で買えません。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
彼女がデビューした年に、子供ながら、女神のような美しさ、清らかな歌声、優しい微笑みに惹かれ、ファンになりました。
あれからン十年。本人が不在ということもあり、一時期ファンを離れていたこともあったのですが、やはり、あれだけの人はいなかったと気付き、愛しさが増すばかりです。
当時は、貧乏な少女で購入できなかった本。今、読みたいと強く願います。荒んだ時代の今だから、美しい人、ものに触れたい。そう思います。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
当時ニュースでも流れた『NHKホールでの転落事故』は、ファンであった私にはすごく衝撃的な事件でした。 その大ケガから復帰した姿を見て本当にうれしかったことを今でも覚えています。 一歩間違えば『半身不随』の大ケガであったことを最近になって知り、大変驚いています。 河合奈保子さんのこの『わたぼうし翔んだ:奈保子の闘病スケッチ』をぜひ読みたくなり応募いたします。
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
I miss you...
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
次世代への、西城秀樹さんの人柄、功績を伝える記録としてベストな本だと思います。よろしくお願いいたします。
秀樹さんのは全部欲しい!