最新の復刊投票コメント(インド) 111ページ
全2,945件
-
ガンジーの健康論
-
ガンジーの健康論
私は政治学を専攻していましたが、一流の哲学、政治的リーダーであった彼の「健康」面からの理論にはとても興味があります。
残念ながら既にこの世にいない人物の思想や科学・哲学に触れるため、本は非常にパワーを持っていると思います。(特にこんな本を出す出版社様は思いっきり誇っていいと思います)
是非、復刊してください!!お願いします! -
ガンジーの健康論
読みたいのです!!
-
ガンジーの健康論
ベジタリアンとされるガンジーの身体的実践を是非知りたいと思いました。
-
ガンジーの健康論
最近、何でも豊富に有り過ぎて感謝の気持ちや大切さを失う事が何とも悲しいです…得に生き物の命の尊さを感じていない方が多いような気がしたので…。
-
ガンジーの健康論
「食べること、生きること」としてだけでなく動物実験などにも触れた本書は、ぜひぜひ復刊が実現され、この先も長く多くのひとの目に触れてほしいと思います。
-
ガンジーの健康論
今の私に必要だから。
-
ガンジーの健康論
インドの独立の父ガンジーの生きかたや哲学にとても興味があります。
是非読んでみたいです。食料不足が将来的に予想される現代、解決策のヒントになると思います。 -
ガンジーの健康論
偉人と言われる方の著作本というのは、後々までも、残したい貴重な本です。私たちはそのメッセージは受け継ぐべきです。
-
ガンジーの健康論
ガンジー大好きです。贅沢過ぎておかしくなっている現代を立て直すのは、ガンジーの考え方だと思います。是非是非読んでみたいです。復刊を熱烈希望です。
-
ガンジーの健康論
ガンジーというと「インド独立の父」という側面しか知らなかったので、ぜひこの著書を読んでみたいです。
-
ガンジーの健康論
なぜガンジーのような人間が現在出てこないのか、
-
ガンジーの健康論
狂牛病、鶏インフルエンザ等、これらの警告は、畜産の大量生産システムについて見直せ!と言わんばかりです。
本書を読んで、食生活を今一度真剣に考え直すことが出来るのでは
ないでしょうか。 -
ガンジーの健康論
ガンジーのことは歴史上の人物としか頭にありませんでした。どんな思想の持ち主なのかもしりませんでした。しかし、動物の権利に考えるようになってから、ガンジーがベジタリアンで、わたしが理想に描く世界感を彼がずっと前から持っていて行動にもうつしていたことにきづきました。もっとガンジーの考えたことをしりたい、腕力によるいさかいのなくなる穏やかな世界を子供たちにも想像して欲しい・・・。ぜひこの書籍の復刊を希望します。そもそもなぜ廃刊になったのでしょうか。。。
-
ガンジーの健康論
ガンジーは私が、最も尊敬している人物です。
そして私も動物が当然の様に虐待され搾取されている現状を深く憂いています。
私自身は魚介類などを食べる、えせベジタリアンですが、いつの日か本当の
ベジタリアンになりたいと思っています。
そんな私にとって、これはどうしても読んでおきたい本です。 -
ガンジーの健康論
ガンジー経済学の文献と考えられる
-
ガンジーの健康論
よんでみたいです
-
ガンジーの健康論
最近石油戦争や兵器戦争、九一一の真相を暴く本読んだり、仲間と駅前で自衛隊派遣延長の是非をとうシール投票やったり、平和映画祭の試写会やったりしても何か一つ納得できていないでいました。これからも飽くなき探究は続きます。今は海亀日記というサイトやガンジの思想、玄米を炊くこと、ヨガ、子と遊ぶこと、全身性障害の介助に熱中してます。自分の健康をつくることや、日本での生活と政治の矛盾を知ることに興味が有るから、この『ガンジーの健康論』を読みたい。
風呂あがり
膝に寝る猫
夢心地
義 -
ガンジーの健康論
とても興味があり読んでみたい
-
ガンジーの健康論
ぜひ購入したいです。
ガンジーの思想を勉強したいから。