最新の復刊投票コメント(インド) 110ページ
全3,034件
-
英知の探求
-
英知の探求
この本はクリシュナムルティの本の中でも
非常に秀逸な一品の一つです。
どちらかというと「英知の教育」と同じような構成に
なっています。
「英知の教育」があってこの本が訳されていないのは
片手落ちです。
この本は講話のみでなく対話も含まれているので
買う人は多いと思われます。 -
英知の探求
クリシュナムルティの翻訳本は貴重なので
-
英知の探求
昭和55年初版。絶版になっている。クリシュナムルティを理解するには欠かせない本と考える。
-
英知の探求
クリシュナムルテイの教えはこれからの時代には日本でも読者が増えていくと思います。
-
英知の探求
探求の為
-
英知の探求
読みたいです。
-
英知の探求
興味があるから。
-
英知の探求
20年ほど昔いろいろと悩んでいた大学生の頃買って読んだ。その衝撃は今でも忘れられない。今はどこにあるか分からなくなったが、もう一度読んでみたい。
-
ヨーガ医学大要
読んでみたい。
-
ヨーガ医学大要
復刊希望します。
-
ヨーガ医学大要
内科、外科にとどまらず、耳鼻咽喉、精神病、あるいは毒物学、老化予防の回春学までをカバーし、それらとヨーガのつながりを書いたというこの本を、ぜひ読んでみたいです。
-
暴力からの解放
読んでみたい。
-
暴力からの解放
復刊希望します。
-
暴力からの解放
絶版になっていて現在、入手困難なので。
-
暴力からの解放
この本の事は全く知らないのですが、
クリシュナムルティの貴重な書籍の
一つとして読みたいので投票します。
是非文庫版として肌身離さず読んで
みたいです。 -
暴力からの解放
買いたいです。
-
暴力からの解放
読んでおきたいから
-
暴力からの解放
以前所持していたのですが、知人に貸したまま返してもらえないままになってしまいました。
最近の翻訳のものと違った味わいのある訳書でした。 -
暴力からの解放
洋書でこの本を持っていますが
クリシュナムルティの本の中でも
非常に重要な本だと思われます。
特に最近のクリシュナムルティ解説本の出版よりも
社会的意義もあるしまたニーズもあると思われます。


是非、クリシュナムルティの英知を読んでみたいから。