最新の復刊投票コメント(軍事) 11ページ
全6,538件
-
戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症
-
戦闘技術の歴史 2 中世編
面白そう
-
戦闘技術の歴史 3 近世編
面白そう
-
戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編
面白そう
-
戦闘技術の歴史 1 古代編
面白そう
-
日本陸軍と大陸政策 1906-1918年
政治学者・北岡伸一氏の若き日の著作で出世作となった書。未読のため、復刊されたら読んでみたい。
-
ホロコースト全史
基本図書。後世に残したい一冊です。
-
戦闘技術の歴史 1 古代編
是非読んでみたい。
-
戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症
大東亜戦争におけるPTSDに関する本がほとんどないため
-
動くものはすべて殺せ アメリカ兵はベトナムで何をしたか
ベトナム戦争においてアメリカの戦争犯罪を暴く本。ウクライナでのロシアの蛮行と対比したい。
-
戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症
太平洋戦争を精神疾患という観点から研究している珍しい本だから。
-
戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症
類書がありません。多少の瑕疵があったにせよ、絶版はもったいないです。今もプレミアがついています。もし復刊時に訂正が無理でも、エラッタ入れてでもぜひお願いします。
-
ホロコースト全史
ホロコーストの歴史、経緯はあらゆる媒体で伝え続けていってほしい。
-
戦闘技術の歴史 1 古代編
現在の日本にすごく必要な知識のように思います。
-
武士の成立
武士論の代表作。武士論のまとめに良い。
-
自衛権の基層 国連憲章に至る歴史的展開
読みたいので。
-
国際法上の自衛権
今こそ必要になっている自衛権についての考察であると感じたから。
-
戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症
日本の戦争神経症に関する類書がない。
-
ホロコースト全史
ホロコーストは忘れてはいけない負の遺産です。
-
国際法上の自衛権
国際法の書籍は、数が少なく、それだけで貴重です。ぜひ復刊をお願いしたいです。
精神科医として是非読んでおきたい。
こういう戦争という物の実情を露わにした書物が絶版になっていることは現代日本の不幸の一つだと思う。