復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(創元社) 11ページ

全312件

  • 心理療法の光と影

    A.グッゲンビュール・クレイグ

    援助職なので、ぜひ読みたいです。白い巨塔にならないために…。専門家の方もよくオススメしてますよね〜

    がっぱい がっぱい

    2017/06/12

  • 飛田百番

    橋爪紳也 監修 / 上諸尚美 写真 / 吉里忠史 加藤政洋 著

    資料性が高いことと、中古価格の高騰につき。
    買いたいです。

    とめさん とめさん

    2016/12/12

  • 「発達障害」と心理臨床

    伊藤良子

    (京大心理臨床シリーズ)は、心理臨床を学ぶには良い本だと思います。難しい分野だけに、多くの専門家の本を読んでみるべきだと思います。

  • 「発達障害」と心理臨床

    伊藤良子

    図書館でよんでこれが必要とする人に読まれないのはもったいないと思ったため。

    ricer ricer

    2015/10/18

  • 奈良名所むかし案内

    本渡章

    京都と大阪のは入手しやすいのに、いちばん読みたい奈良版が手に入らないので。
    これは江戸時代の観光案内本がもとになっています。電子書籍ではなく、単行本か文庫で読みたいです。

    しょうが湯 しょうが湯

    2015/02/07

  • ヴォーリズ建築の100年

    山形政昭 監修

    ヴォーリズの建築を見学にいた際、初めてこの本を見て手に取りました。既に絶版になっているのがとても残念です。出版されてから現在までに、既になくなってしまった建物もあり、こうして残っている記録を手元に置いて眺めたいと思います。値段が高騰していて、古本に手が出せません。ぜひ、復刊して欲しいです。

    ykobuta ykobuta

    2014/08/26

  • 飛田百番

    橋爪紳也 監修 / 上諸尚美 写真 / 吉里忠史 加藤政洋 著

    中古価格が高すぎます。需要はあると思いますのでぜひ復刊を!!

    yip yip

    2014/08/16

  • 飛田百番

    橋爪紳也 監修 / 上諸尚美 写真 / 吉里忠史 加藤政洋 著

    どんどん入手困難になっています。

    lynn1960 lynn1960

    2013/11/23

  • 隠喩としての少年愛

    水間 碧

    読みたいから

    tsuji tsuji

    2013/11/16

  • 家族療法―初心者のために

    V.D.フォーリー (著), 藤縄 昭 (翻訳), 新宮 一成 (翻訳), 福山 和女 (翻訳)

    『パパ』と『ママ』を…守るど!
    オラがッ!…『パパ』と『ママ』を、あいつから守るどッ!

    たたたか たたたか

    2013/09/14

  • 心理療法における抵抗―ジョイニング技法の実際

    ロバート・J. マーシャル (著), Robert J. Marshall (原著), 一丸 藤太郎 (翻訳), 熊谷 郁夫 (翻訳), 重安 文男 (翻訳), 玉浦 章平 (翻訳)

    人間とは、言ってる事と…やってる事は違うんだなあ~。
    そこが人間の良さであり、悪しき所なんだがね…

    たたたか たたたか

    2013/09/10

  • 心理療法の光と影

    A.グッゲンビュール・クレイグ

    心理学を勉強するものにとって必読書。この書籍を探している心理臨床家は非常に多い。現代でも復刻しても必ず売れる書籍だろう。

    まゆ まゆ

    2013/04/09

  • 日本古墳文化論 ゴーランド考古論集

    W.ゴーランド 著 / 上田宏範 校注 / 稲本忠雄 訳

    NHKスペシャル「知られざる大英博物館」でガウランドを知りました。

    奇想天 奇想天

    2013/02/25

  • 心理療法の光と影

    A.グッゲンビュール・クレイグ

    放送大学の心理カウンセリング序説の13回目の講義で最重要必読書であると勧められたため、援助職としてぜひとも読みたいです。

    くうねる くうねる

    2013/01/22

  • 壺イメージ療法

    田嶌誠一

    読んでみたいので、ぜひ復刊お願いします。

    てる てる

    2012/09/26

  • 飛田百番

    橋爪紳也 監修 / 上諸尚美 写真 / 吉里忠史 加藤政洋 著

    欲しいが価格がどんどん高騰している為

    のなめ のなめ

    2012/09/07

  • 経絡の発見 ボンハン学説と針灸医学

    藤原知

    ルイセンコといい、ピルトダウン人といい、骨相学といい、タサダイ族といい、ファンウソク教授といい、優生学といい、藤村新一といい、世に詐欺師の種は尽きまじと云う事か?

    伊部星鈴 伊部星鈴

    2012/08/28

  • トランジション―人生の転機

    ウィリアム・ブリッジズ

    ベストセラーが絶版なんてもったいない

    のびそのた のびそのた

    2012/05/11

  • 日本古墳文化論 ゴーランド考古論集

    W.ゴーランド 著 / 上田宏範 校注 / 稲本忠雄 訳

    図書館には所蔵されているが、貸し出し期間では精読不能。ネットで販売状況を確認したが、皆無であった。

    暢夫 暢夫

    2012/05/05

  • 壺イメージ療法

    田嶌誠一

    大きな影響を受けた一冊です。

    福笑い 福笑い

    2011/09/05

V-POINT 貯まる!使える!