最新の復刊投票コメント(インド) 107ページ
全2,992件
-
ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
-
ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
よろしく
-
ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
読んでみたいので。
-
ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
基本図書です。絶版は不可です。
-
ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
小室直樹がその著書『三島由紀夫が復活する』で、『ミリンダ王の問い』が仏教の本質を理解するための入門書と述べているため興味があるため。
-
ミリンダ王の問い インドとギリシアの対決 全3巻(東洋文庫)
3巻だけ無いのは切なすぎです
-
仏教と西洋思想 (比較思想論集3)
仏教思想と西洋思想の関係に興味があります。
-
仏教と西洋思想 (比較思想論集3)
この分野のスペシャリストの本ですので、論文の参考資料としてどうしても必要です。シリーズの1・2はあるのですが、これだけ入手できません。どうか復刊してください。御願いします。
-
熱核戦争の脅威
興味があるから
-
熱核戦争の脅威
読んでみたい。
-
英知の探求
読んでみたい。
-
英知の探求
復刊希望します。
-
英知の探求
いまだお目にかかったことがないから。
-
英知の探求
この本の事は全く知らないのですが、
クリシュナムルティの貴重な書籍の
一つとして読みたいので投票します。
是非文庫版として肌身離さず読んで
みたいです。 -
英知の探求
長く入手できないでいますから、なんとかして読みたいです。
-
英知の探求
我々が考える知識とは単なる情報の蓄積、検索にしか過ぎない。しかし、Kが考えて教えてくれる「英知」は人間に本来的に備わっている「思考のプロセス」であり、それを明快に指し示している。
-
英知の探求
読んでおきたい
-
英知の探求
シンクロニシティでこの1週間の間にクリシュナムルティを知りました。探求心が≪読みたい≫とさわいでいます。
-
英知の探求
是非、クリシュナムルティの英知を読んでみたいから。
-
英知の探求
この本はクリシュナムルティの本の中でも
非常に秀逸な一品の一つです。
どちらかというと「英知の教育」と同じような構成に
なっています。
「英知の教育」があってこの本が訳されていないのは
片手落ちです。
この本は講話のみでなく対話も含まれているので
買う人は多いと思われます。
1,2を呼んで読んでみなきゃだめだなと思ったので。