復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 1063ページ

全22,092件

  • 山の上の火

    ハロルド・クーランダー

    家内がずっと欲しがっています。名作なので是非欲しいと。

    よしじ よしじ

    2001/03/18

  • 山の上の火

    ハロルド・クーランダー

    知人が子供向けの語りのボランティアをしており、非常に良い内容だけれども絶版になっていて、読み聞かせは出来るがぜひ本でも読んでくださいと薦めることができない、という。良質の児童書が絶版になっているのは非常に残念で、子供たちが読むことができるように復刻して欲しい1冊である。

    ころころ ころころ

    2002/08/17

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    子供の頃読んでもう一度是非読みたいのです。


    2000/06/27

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    大好きな作品です!みんなが読めなくてはいけません!

    トンちゃん トンちゃん

    2002/01/20

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    小学生のとき、学校の文庫で2回借りて、あんまり気に入りすぎたあまり、本屋で探して自分で購入した本です。家には本があんまり多かったので、いつの間にか処分されて、なくなってしまいました。あれから十年ほどたった今、もう一度読みたいなあ、と思ったら絶版だなんて!読めないとわかったら余計に読みたくなるものです。是非復刊を希望します。

    es26-tomoko es26-tomoko

    2002/01/24

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    だいすきでした。

    橘瑞穂 橘瑞穂

    2003/01/25

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    切り落とされる度に違う色ではえてくる尻尾を持った人魚には、子供心に「のんのん」と思ったものだったが、ナンセンスな小話が盛りだくさんで楽しかった。

    竹蔵7680 竹蔵7680

    2003/11/05

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    子どもの頃、トマトソースの缶と掃除用具入れが怖くなりました。
    いろいろなお話しがぎゅっと詰まっていて、夢がふくらむ本です。
    ぼろぼろになるまで読んでいました。ぜひまた手にしたいです。

    es19-maria es19-maria

    2004/02/27

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    小学生のころに読んで以来大好きでした。また読みたいです。

    aogyo aogyo

    2004/03/06

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    思想はあるんだけど説教臭くない小粋な児童文学。
    何度も何度も読みました。

    ハスムカイ ハスムカイ

    2004/10/21

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    15年ほど前に読んで忘れられない本です。確か飯野和さんの挿絵だったと思います。何故あんなに好きだったのかは昔の事過ぎて忘れてしまいましたが、子供の頃に20回位は繰り返し読みました。

    aica aica

    2004/11/05

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    児童図書館でたまたまみつけ、たいへん気に入って所有したくなりました。「品切重版未定」と知り、たいへん残念に思っています。ちょっとひねったせつないオチがなんともいえない余韻を残します。パリのムフタール通りがよくでてくところも嬉しいです。

    minotaure minotaure

    2005/01/13

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    大好きな本です。小学生のころ、夕方の学校の薄暗い書庫に座り込んで、何度も読んだものです。自分もあの不思議な通りに迷い込んだような、奇妙な気分をを味わいました。ぜひもう一度読みたいです!

    あずき あずき

    2005/01/26

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    とあるサイトさまでこの本が紹介されており、とても興味がわいたので探してみたところ、もう絶版になってしまっているとのことで、とてもショックでした。
    なのでぜひ復刊してほしいです。

    陽

    2005/08/13

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    子どものころ大事に大事に読んでいた1冊ですが、大人こそ楽しめる本なのではないかと思う。

    akichu3840 akichu3840

    2005/08/31

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    もう何回読んだかわかりません。

    bonbon bonbon

    2005/12/15

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    子供のころに親戚のおじさんからもらって以来、大切にとっておいたつもりがなくなっていました。奇妙なお話+飯野和好さんの挿絵が大好きな一冊です。是非復刊させていただきたいです。

    もりこ もりこ

    2006/01/11

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    この本が絶版だなんて哀しすぎます。

    なぎ なぎ

    2006/07/17

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    おはなし会で多く語られるお話がたくさん入っている本です。
    図書館で借りるだけでなく、手元において置きたいと思います。

    凹

    2006/08/23

  • 木曜日はあそびの日

    ピエール・グリパリ

    こどものころ、NHKラジオのお話で、「ほうきおきばのまじょ」という話をききました。テープに録音して、兄弟でくりかえしくりかえし聴いていました。大人になって本を図書館でみつけて、買おうと思ったときには、すでに遅し。廃刊になっていました。

    ぜひぜひ、復刊を。

    whei whei

    2006/10/09

V-POINT 貯まる!使える!