最新の復刊投票コメント(小学館) 106ページ
全60,590件
-
新編集 パーマン 全12巻
-
名たんていカゲマン
小学校のころ読んでました。また読んでみたいです。
-
イルカの絵本シリーズ ちいさな空 全4巻
小さい頃を思い出します
-
踊る警官
浦沢さんの初期の作品を読んでみたいです
-
名探偵コナン カラーイラスト全集 The complete color works 1994-2002
ずっと探しています。
青山先生のイラストが大好きで、是非とも復刊してほしい。 -
踊る警官
初期の作品読んでみたい
-
キューティーハニーF 全4巻
自分も少ししか読んでいませんが、アニメとは異なる良い展開があったと聞きました。
そういうこともあるため改めて読みたい思いがあります。 -
信長 全8巻
思い出のマンガ。電子書籍にあるけど、紙の本として手に入ると良い。
-
踊る警官
今とは絵柄も全く違うが、浦沢マンガの原点と言えるのではないか。
もう一度新刊で読みたい。 -
MASTERキートン
私が30年来慣れ親しんだ「MASTERキートン」は、このデザインです。永らく手にする機会がありませんでしたが、昨年、アニメ版キートンの声を担当された井上倫宏さんの訃報を目にして、また「MASTERキートン」を読みたいと思うようになりました。この全18巻のコミックスに「キートン動物紀」が加わって再び読み進めてみたいです。
-
はるき悦巳 コミックス未収録作品
面白そうだから
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
アニメの勉強に活用したい。
-
MASTERキートン
アニメでみて良かったので、漫画も読みたかったので残念です。さすがの浦沢直樹さんの緻密なストーリーでした。漫画でも楽しみたいです。
-
オバケのQ太郎 全12巻
とても懐かしい作品なので
-
井上雄彦の未収録作品集
スラムダンク以前の漫画を読んでみたい
-
あほ拳ジャッキー:全7巻
子供の頃に大好きだった漫画です。アホーガンに匹敵するレベルのアホでお下劣な内容で、頭を空っぽにして楽しめます。大人になってから時々無性に読みたくなるので、是非復刊してほしいです。
-
サブマリン707
ずいぶん昔だったが、ワクワクしながら読んだ記憶があります。
作家は「石ノ森章太郎」と思ってましたが違ってました。
ボロクソの潜水艦が撃沈され後継の新造、最先端の潜水艦の戦い。
宇宙戦艦ヤマトの先駆け。沈黙の艦隊ともダブります。時代を先取りした
漫画だったと思います。 -
OMIYAGE
3人と、YMOがはじまった頃を知って欲しい。わくわくと ほくそ笑みながら読んだ当時を思い出します、
-
フータくん 全7巻+フ-タくんNOW!
50年以上前に近所の貸本屋で借りて読みました。こどものフータくんが100万円を貯めるために旅をしていた内容だったと思います。フータくんの名前はタフをひっくり返したもので、その名の通り、旅の途中に出会う様々な困難に耐えながら最後に100万円を貯めることができたと記憶しています。100万円貯めたとたん、銀行の人が集まって貯金をお願いするという落ちもあったような気がします。当時は旅の間に起こることにドキドキし、目標が達成されたところに感激した思い出があります。思い出すと懐かしさが込み上げてきますが、フータくんの顔や細かい内容までは忘れてしまったようです。機会があればひと目もう一度目にしたい思い出の本です。
-
K-1ダイナマイト
子供の頃に好きだった作品。
大人になって改めて読みたくなりました。
やっぱ、アニメでもパーマンを見ていた世代としてはコミックも是非共読んで貰いたいですね、今の世代にも。
藤子センセーの作品の中でもかなり好きな作品の一つなので。