最新の復刊投票コメント(岩波書店) 1051ページ
全22,097件
-
都市のイメージ
-
都市のイメージ
-
都市のイメージ
建築・都市デザインの分野において、もっとも重要かつ基本的な
文献のひとつであり、この本が絶版であり続けることは、現在ま
た未来において建築を学ぶ学生やプロフェッショナルとして活躍
する人々にとって大きな損失であると思います。基本図書として
ぜひとも復刊していただきたいです。 -
都市のイメージ
建築都市文献の超重要文献。
こんないい本、販売しないなんて、日本のまちがわるくなります。
そもそも、私もコピーして読みました。そう言う人多いんじゃないかな。売った方がいいと思うよ>岩波 -
都市のイメージ
都市計画を専攻する学生にとって、必須の書であるのも関わらず
入手が極めて困難。
現代の都市を解析する上で重要な知識が網羅されており、
是非一読したい。 -
都市のイメージ
-
都市のイメージ
古い本だが、都市計画に関してはこれからもバイブルとして通用
するものだから。 -
都市のイメージ
私は大学で、都市計画を学んでいるのですが、ケビン・リンチ著の「都市のイメージ」は、都市計画を学ぶ者は必ず読まなければならないバイブル的な存在であります。私も図書館で借りて読んだのですが、都市の捉え方の発想に感銘を受けたと同時に、今までどのように都市について考えれば良いのか、分からない状態だった自分にひと筋の光が差し込んだように感じました。
今尚、色あせることのないこの名著をぜひ復刻していただきたいと思います。 -
都市のイメージ
建築の仕事をしておりまして、都市のことも
勉強しようと思い、都市計画学科の学生たちの
集まる掲示板上でこの本のことを知りました。
学生たちもこの本を読みたいと思ってるみたい
なのですが、大学の図書館ですら入手不可能の
ようで、学生たちからも読む機会が奪われている
ようです。
私も住む町以外の図書館でようやく借りれた状況
なのですが、都市計画を学ぶ方たちのバイブル的
本なので、復刊を希望します。 -
都市のイメージ
昔読んだ。また読みたい。
-
都市のイメージ
海外の都市広場を題材に論文を書こうと思っています。
そのため、どうしても読んでおきたいし、読んだら手元に置いておきたいのです。
私の周りには復刊すれば良いのに・・・と思っている人がたくさんいます。古本屋などでは、ものすごく高い値段がつけられていましたが、それも需要があってのことではないでしょうか。 -
都市のイメージ
-
都市のイメージ
読みたい。
-
都市のイメージ
-
都市のイメージ
良い本だと思うので復刊希望します。
-
都市のイメージ
都市論に関心があるのでぜひ
-
都市のイメージ
都市、都市計画を考える際の、いまや「古典」というべき本なの
で、出来れば、文庫として復刊していただければ嬉しいと思って
います。 -
都市のイメージ
読みたい。
-
都市のイメージ
これは名著です。
都市を研究している方なら知らない人はいないのではないでしょ
うか。 -
都市のイメージ
都市計画系の研究をしていた身としては手元に置いておきたい一冊です