最新の復刊投票コメント(学習研究社) 103ページ
全12,498件
-
たらふくまんま
-
超護流符伝ハルカ
どこにも売ってないです…
-
リンゴの木の上のおばあさん
遊園地でしこたま食べて、“これで〜〜に乗るにはいい目方になったよ”的なセリフ、もう一度読みたい。
-
沢田蛍子シリーズ全4巻
お嬢様シリーズも復刊したのならあぶない学園シリーズも!学園に巣食うありとあらゆる変態が織りなすドタバタギャグコメディの傑作です。
-
大人の科学マガジン Vol.18(風力発電キット)
省エネが叫ばれる今日、最も身近な風力発電を理解できるもの。
たくさんの人々が興味を持ち安価で理解を深める事ができるキットだとおもいます。
ぜひ復刻をお願いします! -
わあ きれいだな!
幼稚園時、月刊購読していたうちの一冊でしたが、一番記憶に残っている大好きだった本です。綺麗な色彩が印象的でしたし、とても不思議な気分にしてくれる本でした。ページ数はそんなに長くないのですが、想像力を沢山かきたててくれたと思います。幸い実家にはまだありますので自分や兄弟の子供は私達と同じように読む事が出来ますが、友人の子供に贈りたいと思って調べたところ、絶版を知りました。とても残念でなりません。また、本屋で買えるようになることを希望します。
-
「奇襲 桶狭間」他 全10冊
私の日本史好きの原点です。
小学生の頃、図書館にあったこの本を読み耽った記憶があります。
斎藤道三や真田幸村が格好良く、凄く憧れました。
後に司馬遼太郎にすんなり入れたのも、このシリーズのお陰だと思います。
古書店でも探しているのですが、どこにもありませんので、是非とも復刊をお願いします。 -
たいようのきゅうでん
小学生のころに友達の家で読みました。
作品中に住人である太陽がスパゲティを食べるところが
あるのですが、それがとてもおいしそうで…。
大人になってふとしたきっかけで思い出し、
購入しようと思ったのですが、絶版になっており
残念でした。
是非また読んでみたいし、
子供にも読ませてあげたいです。 -
水滸伝
3巻まで買っていました。4巻出るのを楽しみにしてたのですが、書店でみあたらずそれっきり。5巻まででていたらしいと最近知りました。牙紋みたいな魯智深とか、なつかしい。完結したらものすごい大作っだったはずです。
-
わあ きれいだな!
小さい頃にとても好きで何回も読んでいた記憶があります。子供にも是非読ませたいので復刊してほしいです。
-
急降下爆撃
某ペディアに嘘を言わせなかった男の自伝、ぜひとも読んでみたい
-
わあ きれいだな!
小さい頃に読んでいた本ですが、物置にしまってあった間にカビが生えて捨てられちゃいました。今、なぜかとても読みたいです!
-
岡田有希子
今現在、私が見ているこのサイトの左側にamazonのリンクがあります。amazonでのこの本の価格はロープライス ¥9,497 です。ちょっと異常な状況です。このシリーズは他のアイドルのものもあったと思います。できたらシリーズで復刊してほしいです。
-
さかなつり
子供を釣り人に仕立てたい
-
わあ きれいだな!
小さい頃読んで、本の不思議で美しい世界のイメージが忘れられません。
時々思い出しては本屋さんで探していました。
いろいろしらべて、やっと本の題名が分かりました!
あと一息、是非この手に取りたいです。
神秘的な雰囲気に満ちた、子供の夢をふくらませる素敵な本だと思います。。 -
わあ きれいだな!
子供の頃、幼稚園で頂いたと思うのですが、今でも時々読みたくなる絵本だからです。
タイトルを覚えていなくて、物語の内容でネット検索したら同じように思っている方がいて、復刊ドットコムへのリンクがありました。 -
漢字九九カード1年~6年
練習帳を持っていてとてもよいので。
-
エルフさんの店
復刊希望します。
-
世界の恐怖怪談
ホラーやSF小説を子供向けに短く書き直してあって、原作のあらすじや要点を知りたい時に重宝します。中には原作が有名な物もあるので権利関係で復刊は難しいかも知れませんが、子供の頃この本からは多大な影響を受けましたので手元に置いておきたいです。
-
リンゴの木の下の宇宙船
小学生の頃に図書室で借りて何度も読みました。
シリーズ全てがワクワクする内容でした。
子供達に読ませたくて探していましたが見つからなくてがっかりしてます。
ぜひシリーズで復刊してください!
娘が小さい時に読み聞かせをして、娘の大のお気に入りの本です。孫が幼稚園に行くようになり、孫にプレゼントしようと探しましたが品切れで手に入りません。是非復刊を希望します。