最新の復刊投票コメント(インド) 100ページ
全2,945件
-
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
-
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
読みたい
-
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
ディープにインドにはまるための一冊です。
-
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
伊藤武先生の本、どれもはずれがないんです。サンスクリットについて子育ての合間に楽しんで読めそうです。
-
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
サンスクリット語を学問として学ぶのは難しそうですが
この本は楽しく学べる!と思うのです。 -
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
インドにはまりつつあり、伊藤武さんという方にすごく興味があるので
是非読みたい1冊です。 -
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
伊藤武の本は、非常に精緻で美しい。
こんな力作を埋もれさせる事は損失だと思う。 -
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
サンスクリット語になかなか手が出せません。伊藤武さんに導かれたい!
-
語るインド もっとディープにインドにハマるための発作的サンスクリット入門
ぜひ読みたかったので一票入れさせて頂きます。
-
ガンジーを継いで
ガンジーを尊敬しているので心の支えとして。
-
今夜、自由を
昔、読みそこねました
-
今夜、自由を
とても読みたいのになぜか見つからない本です。皆様、ご協力お願いします。
-
今夜、自由を
30年前に西パキスタン時代のカラチ駐在時に
購入、正にその場に居合わせ非常に
感激した記憶あり。その後転勤その他で上下共に行方不明になり
今日に至っております。パリは燃えているか?は現在も
刊行されおるも本書は廃刊誠に残念。古書も見当たらず
是非復刊切望するもの。 -
今夜、自由を
いまだにくすぶる印パ紛争、その原因を理解する上で良い資料です。
-
今夜、自由を
「莫大な情報量から1947年のイギリス・インド帝国の崩壊後のアジアの激動を精密に描き、その著者ラピエールとコリンズにより発表された最上のジャーナリズムととらえても過言ではない」と大学教授が絶賛し推奨したため、是非自分の手元においておきたい作品と強く願うためである。
-
今夜、自由を
実は持ってます。でもまだ読んでません。「パリ燃え」も読みました。彼らの作品が絶版とは勿体ない。
-
今夜、自由を
ノンフィクションでもっとも感動した書籍の一つです。登場人物の熱く、鮮やかに描かれている様子は、最良の小説にもまったく引けをとりません。インドを今日あらしめた人たちの偉大さがよくわかります。
-
今夜、自由を
インドの独立を考える際に、とても具体的でよい。
-
今夜、自由を
英文書は読んだが、邦文で読んで見たい。
-
今夜、自由を
昔、知り合いに勧められたのですが手に入らない・・・
図書館で読みました。
サンスクリットだけでなく、いろんな話題がああ嬉しい!