最新の復刊投票コメント(設定資料集) 10ページ
全21,815件
-
ゴジラvsビオランテ コンプリーション
-
ゴジラvsビオランテ コンプリーション
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです
-
ゴジラvsビオランテ コンプリーション
子供の頃に映画館に観に行った思い入れのある作品です。生物的で洗練されたゴジラ造形がシーリーズを通して一番気に入っています。当時の資料が満載されているので手に入れたいのですが何年も欠品状態です。是非とも復刊を宜しくお願いします。
-
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
11年の長きに渡って愛されたメルクストーリア。1と2は所持していますが、運営側の愛が詰まった素晴らしいものです。しかし、当時プレイされていた若い癒術士の方においては、欲しくとも予算的に購入が難しかった、あるいはもうすでに絶版だった、そんな場合もあったかもしれません。
惜しまれつつサービスが終了した今でこそ、多くの方に手に取っていただきたい、そんな思いでいます。 -
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
ゲームのサービスが完結して今後あたらしく発売される事はないと思います。
手に入ってない方の為にも復刊されたら良いと思い投票しました。 -
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
今買うにはプレミア値が付いているため。
-
花と太陽と雨とオフィシャルファンブック+ガイドブック
独特な雰囲気で大好きなこのゲーム。その作中に出てくるガイドブック…欲しいに決まってます。
-
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
11年の運営の後、満を持してサービス完結を迎えたメルクストーリアのビジュアルワークス。
運営期間の長さと発刊がサービス初期のため手に入れられなかったファンの人たちのために。 -
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
メルクストーリアは可愛いビジュアルと温かいストーリーが人気のスマホゲームです。
この画集はファンにとって大変素晴らしいものであり、私も購入してよかったと心から感じています。なので、より多くのファンの手に渡るよう、復刊を希望いたします! -
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
愛してるからとしか言えません。
-
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
諦めていたのでこのようなサイトの存在のことも知らなかったのですが、みんなの声でもしもまた大好きな作品の本を公式から出された正規の方法で書店で手に取ることができるなら、協力したいと思ったから
-
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
ゲームサービス開始時からずっとやってきたゲームでした。ゲームがプレイできなくなっても何かしらのものが近くにあって欲しいと思い投票しました。
-
ニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアン
良書は手に取れる形で存続して欲しいため
-
メルクストーリア オフィシャルビジュアルワークス
ゲームがサ完したので、今までずっと悩んでて買えてなかったファンブックを纏めて購入したいです!何卒よろしくお願いします!
-
ニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアン
新作アニメ「アン・シャーリー」が話題の今、あらためて高畑勲監督の日本アニメーション版の「赤毛のアン」について知りたくなりました。
もともとは原作ファンで、アニメは二義的だったのですが、これだけ話題になるのならばアニメ版についても知りたいと思った故にです。 -
コレクターユイ設定資料集
是非欲しいのでよろしくお願いします!
-
機動戦士ガンダム記録全集 全5巻+機動戦士ガンダム台本全記録
機動戦士ガンダムGQuuuuuuXの世界をより理解し、楽しむためにも、ファーストガンダムの世界をテレビ未放映分のストーリーも込みで読んでみたいです。
メルカリ等にも出回っていますが、プレミアがついていることや、どれも経年劣化があることから、新品で読めたらこんなに嬉しいことはありません。 -
To heart TV animation 全2巻
持っていると思っていたが持っていなかったから。あるいは引っ越しの際に紛失したのかも。とにかくどこも手に入らない状態なので。当時のままでいいのでなんとかお願いしたい
-
弓道資料集
2024年8月以降、弓道資料集第16巻(堂射関係資料集 上)、17巻(堂射関係資料集 中)、18巻(堂射関係資料集 下)が出版となったが、第1巻~第15巻はほとんど古書でしか入手できず、その流通量も少ないため。
-
アニメムック ユバの徽 キャラクターブック
キャラデザが好きでハマったゲームでした。
キャラクターブックが出てると知った時には絶版になっており、プレミア価格に…どうしても見たいのでお願いします…。
元々持ってますが、絶版になっていたのは最近知ったので復刊希望します。
怪獣映画好きです。