最新の復刊投票コメント(大陸書房)
全1,696件
-
月光界シリーズ
-
カナアンの竜兄弟
このシリーズが大好きでした。
でも完結の前に倒産してしまったのが残念で、ずっと心残りでした。
ぜひ復刊と出されていない分を新刊で出していただきたい! -
倒錯の都市ベルリン
これは私の青春のバイブルみたいなものだった。
-
倒錯の都市ベルリン
今、読まれるべき本だから。
-
太陽の勇者 ファイバード
このアニメにハマった時にはもう小説が絶版になっていたので
-
初歩からの魔術
持っていましたが無くしてしまいました。改めて勉強するのに復刊を希望します。
-
月光界シリーズ
中古でも入手困難なため
-
初歩からの魔術
魔法を学んでいるので。
-
光の黙示録
いまの時代にこそ参考にしたい内容のようですのでぜひ復刊を強く希望します
-
光の黙示録
ミカエルを調べています
-
月光界シリーズ
また読みたい
-
地球の中のブラックホール
ブラックホールに興味があるから
-
武宮正樹の珍瓏で覚える囲碁手筋
むかし図書館で読みました。
100手以上かかるシチョウの問題図が多いのですが、問題図のデザインはハートやネズミなど趣向を凝らした楽しいものばかりです。
手数は長いですがどれも一本道のヨミなので、難易度はそれほど高くありません。
100手200手も読めるのが楽しくて、夢中になって解いているうちにヨミが強くなったのを覚えています。
囲碁を打っている人はもちろん、これから囲碁を始められる方にもお勧めします。
パズル感覚で楽しむのも良いですし「100手くらい余裕で読めるよ」と自慢できるようにもなります(笑)
私自身はしばらく後に中古で入手しましたが、多くの人に読んでほしいので投票します。 -
現代中国の仙人
この本にある台湾の尼さんお二人の経文読誦による霊験は非常に読み応えがありました。
-
ノーマッド号の冒険シリーズ 全7巻
「天海」名義の作品は読んでいない···それにつきます。
-
オカルト物語
古本が高すぎる。
-
タロット 入門と占い
この本が中古で高額販売されているだけでも中身の素晴らしさの裏付けになると思います。
ウェイト氏の解説に著者のタロット研究の結果、実際占い師として蓄積した経験がカードの意味に深みを与えます。
このような中身のある本は近年みられません。ぜひ多くの人に読んでいただきたいです。 -
『1スウの銅貨』 メヌエット・コミックス14
筒井さんの作品を、ぜひ全集として出版してほしいです。読みたい人は、本当に本当に心から読みたいと思っているはずです。
-
リトルコンサート
筒井さんの作品を絶版のままにしておいていいはずがありません!!
-
永井豪漫画大全集(全3巻)
レアな作品がいくつか収録されているので。
それ単体で復刊してもいいと思います。
道原かつみさんの装画・挿絵で全巻を読みたいから。