最新の復刊投票コメント(文芸書) 45ページ
全2,467件
-
紙葉の家
-
神の目の小さな塵 上・下
Amazonのコレクターの方から買い取るより、復刊された本として買いたいのです。
あと3年すれば、初版が出た年から50年。
そのタイミングでもいいから復刊してほしいです。 -
BLOOD of NIRA s CREATURE 韮沢靖追悼画集
こちら現在2万円近く値段がつくこともある画集です。大変貴重なアートワークも掲載されており、復刊を希望致します。
-
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
・著者のファンであるため、ぜひ読みたい
・現在、プレミア化していて入手が難しい
上記2点が、復刊を希望する理由です。 -
オリクスとクレイク
読みたいが、古書価格が高騰していて買えないため。
-
サイレントヒル2 (コナミノベルス)
ゲームのリメイク版をプレイしてストーリーと世界観に引き込まれて、読みたくなりました。
多くの人が今、同じ気持ちだと思います。 -
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
当時、大好きだったキャンディキャンディ。テリィと別れたキャンディは幸せなのか?私はモヤモヤしたまま大人になりました。たまに、単行本を読み返すと、一瞬で子どもだったあの頃に戻れる本。今でも切なくなる。そんな時、ファイナルストーリーが出たことを知りました。ですが、読みたいけれど廃盤ときき、売られていても高くて買えないこの現実。ぜひこの物語を私たちの胸の中に刻ませて欲しいです。復刻受付してから、すでに10年の月日が経っているようですが、希望をもって待ち続けたいと思います。
-
秘密のファイル CIAの対日工作 上下巻セット
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです
-
旋風(かぜ)は江を駆ける 上・下
学生の頃に読んで苦手だった三国志を好きになったきっかけです。再度同じ挿し絵の紙版で手元に置いて置きたいです。
-
赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)
高畑勲監督作赤毛のアンの原作と知り、読みたくなりました。電子書籍だと読みにくいので文庫本でいいので紙の本で。
-
反抗的人間
現在にあってはサルトルではなくカミュこそが注目に値すると言えると思います。そしてこの本こそが彼の主著ではないでしょうか。
-
オデュッセーア
素晴らしき土居訳のオデュッセーアを、読みたいし、多くの人に読んでほしい。
-
ガイア・ギア 全5巻
小説版宇宙世紀の終着を安く読めるようにして欲しい。
-
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
読んでみたいと思いました。
古本は値段が高すぎて買えないです。
名作だし、みんなが読めると良いです。 -
ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷
一巻を読んで面白かったからです。
-
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
悪の大罪シリーズも悪ノ娘シリーズも大好きなので小説も読もうと思ったら入手不可ということを知りました。
-
マスター・クラス
望海風斗さんが主演されている舞台「マスタークラス」を見て、その舞台で発せられた言葉全てに感動したので台本として自分でも読んでみたいと思って復刊を希望します。
-
紙葉の家
鈍器本かつ奇書、是非とも手に入れたい一冊です。
-
秘密のファイル CIAの対日工作 上下巻セット
大戦前夜から現在までの、米国が日本に対して繰り広げてきた情報収集と秘密工作を秘密文書などを基に再現。
-
幻想水滸伝短編集 全4巻
リマスター版が発売された今こそ復刻して欲しい本No. 1です。当時読めなかったのと中古で出回っているものが高額になってしまっているので、どうにか復刊してほしい。
大好きなドラマ「トゥルー・ディテクティブ」がこの書籍を参考にしたそうですが、この本の存在を知ったときには廃刊になっており高値になっているため。
復刊するのは今ではコストがかかると思いますが、少し高値になっても構わないので復刊して欲しいです!