復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 31ページ

全1,445件

  • 黄金の鍵

    ジョージ・マクドナルド

    とても美しい本でした。マクドナルド童話全集も復刊してほしいです❗️

  • 消えたぼくをさがせ

    野火 晃

    小学生の時に図書館で借りて読んだ本。
    当時はハードカバーでしたが、しばらくして青い鳥文庫になって販売されているのを見かけ、お話がとても好きだったので(次に来た時に買おう)と思ったのが運の尽き!その後、本屋さんで見ることはありませんでした。子供だったので取り寄せる発想もできず、今なら他の店舗をまわったりネット通販など購入ルートはいくらでもありますが、当時は近くの本屋さんに足を運ぶ意外思いつかず、次第に諦めていきました。
    できることならもう一度読みたいです。

    nagi nagi

    2025/01/09

  • ワタルがわらった

    アトリエ・UNO

    娘にも読ませたいなと思った。
    できることを。小さな力が集まれば大きな力になる。そして、普段笑わないわたるくんが笑った。本当に優しい本だなと感じました。

    ひろこ ひろこ

    2025/01/09

  • クレヨン王国の白いなぎさ

    福永令三

    子どもの頃大好きでお小遣いでコツコツ集め夢中で読んでいました。
    娘が小学生になったので読ませてあげたいです。
    新装版で出ているものだけは買って、娘もお気に入りで何度も読んでいますし、もっと読みたいと熱望しています。

    おどる おどる

    2025/01/08

  • クレヨン王国月のたまご (part 8まで)

    福永令三/三木由記子

    子どもの頃大好きでお小遣いでコツコツ集め夢中で読んでいました。
    娘が小学生になったので読ませてあげたいです。
    新装版で出ているものだけは買って、娘もお気に入りで何度も読んでいますし、もっと読みたいと熱望しています。

    おどる おどる

    2025/01/08

  • ストーリーナンバー 1~4

    ウージェーヌ・イヨネスコ

    谷川俊太郎さんは高校の先輩であり、好きな作家さんです。
    谷川さんが翻訳されており、絵や内容も魅力的なので、読書好きで絵を描くことも好きな娘にプレゼントしたい。

    cotari cotari

    2025/01/08

  • ストーリーナンバー 1~4

    ウージェーヌ・イヨネスコ

    私も内田也哉子さんのインタビューで、この本を知りました。
    昨年亡くなられた谷川俊太郎さん訳とのこと、なおさら読んでみたくなりました。
    実際にこの手に持った時のことを想像すると、ワクワクします。

  • ブルーベリー森でのプッテのぼうけん

    エルサ・ベスコフ

    大好きなベスコスの絵本!

    くろべ くろべ

    2025/01/08

  • ちびくろさんぼ

    ヘレン・バンナーマン

    ぜひ、読みたい。

  • 宇宙船ペペペペランと弱虫ロン

    谷川俊太郎

    小さい頃読んで忘れられない絵本です。

    谷川俊太郎さんの詩?物語がリズミカルで
    幼すぎて意味がわからない部分があったのに
    記憶に刻み込まれ、ずっと探していました。
    絵も子ども向けの明るいイラストではなく
    暗い色合いの現代絵画のようで、大人が考える「子ども向け」の作品ではなかったです。
    いまの子どもたちにも、こういうものが必要なのだと思います。

  • カロリーヌとおともだち <オールカラー版 世界の童話>

    ピエール・プロブスト

    小さい頃読んで大好きでした!日本にはない色遣いがスタイリッシュで、カロリーヌと仲間たちの破天荒な活躍に目を見張りました。
    ぜひ子どもたちに読んであげたいです。

  • 世界一すてきなお人形

    フィリス・マッギンリー

    とても読みたいからです

    rrr2025 rrr2025

    2025/01/07

  • フィオリモンド姫の首かざり

    ド・モーガン

    挿し絵の美しさにも惹かれますが、内容が面白そうなので、是非読んでみたいです。

    ものみ ものみ

    2025/01/05

  • 魔女とふたりのケイト

    キャサリン・M・ブリッグズ

    読んでみたいためです

    そらち そらち

    2025/01/05

  • 遠くをみたい 星の贈りもの

    寮美千子 詩 / 東逸子 画

    出版社の倒産により入手が困難になっています。
    とてもすばらしい絵本なので、ぜひ復刊してください。

    たぶ たぶ

    2025/01/05

  • ワタルがわらった

    アトリエ・UNO

    特別支援教育の現場での実話を元にしたストーリーで、ひとりひとりの心温まる行動がとても伝わります。
    現場の支援する側や支援される側、どちらにとっても受け取れるメッセージがあり、改めて多様性や個性を考える時間になると思います。
    色んな場所で、関係ないと思っている人達にも届いてほしい絵本だと思います。復刊を願っております

    Yuari Yuari

    2025/01/05

  • りぼんちゃん

    那須 正幹

    読みたいのに絶版なのが残念なので

    R R

    2025/01/05

  • アルジェンタ年代記外伝 上巻・下巻

    和木浩子

    小学六年生の頃に図書館で読んで大変気に入り、誕生日に買ってもらって以来20年以上、一度も手放そうと思った事のない児童書です。ぜひ復刊して欲しいです。よろしくお願い致します。

    コウ コウ

    2025/01/05

  • ワタルがわらった

    アトリエ・UNO

    障がいがあると、健常者とは違う。助けなければならない。そんな意識が浮かびがちです。ほんとうに何もできないのでしょうか?
    私の友人には外出困難な方たちがたくさんいます。
    その方たちと会話をしていると、ちょっと私にできることができないだけ。できないこと以外は私と何ら変わりない。
    そんな経験が重なって、場面が、4人の笑顔が目に浮かぶようです。
    絵本は、自分では経験できないことを伝え、感じさせてくれます。
    この絵本は、まさに経験させてくれる絵本です。
    そして、その経験を伝えていける絵本でもあります。
    ぜひ復刊をしていただきたいです。

    ふりさん ふりさん

    2025/01/04

  • コララインとボタンの魔女

    ニール・ゲイマン

    子供の頃からずっと好きな作品で映画は何度も見ているのですが、大人になり原作小説も読んでみたいと思い探していますがどこを探しても無く悲しいです。。是非復刊お願いします!!

    み

    2025/01/03

V-POINT 貯まる!使える!