復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2020/03/02(返答 0件)
受付中
戦争難民の子供についての児童書
5年ほど前に学校の図書館で読んだ本です。確かイスラム系の国が舞台だったと思います。主人公の女の子で、女子だと不便なので男装していて、親を失って亡命しようとしていた気がします。そこで地雷だか戦闘だかで片足...
-
2020/02/23(返答 1件)
受付中
80年代の少女ホラー漫画
サスペリアやハロウィンなど、少女ホラー漫画雑誌に掲載されていた作品だと思うので80年代あたりだと思います。読み切り作品です。断片的な内容… 「女子高生が異世界に迷い込む。価値観や倫理観がおかしい世界。...
-
2020/02/22(返答 0件)
受付中
風船ガムが印象残っている絵本のタイトルが思い出せない
1995年頃、小学生低学年だったと思います。 犬を飼ってる主人公の少年が、買ったガムに付いてきたおまけを植えると トイレットペーパーの様な植物?が生えてきたのを覚えています。 そして最後には風船ガ...
-
2020/02/02(返答 1件)
解決済み
小学生の時に初めてちゃんと読んだ本
私は現在高校生です。私が小学5、6年の頃、周りがみんな本を読み始めて、焦りを感じて表紙の綺麗な絵だけで選びました。 緑っぽいような綺麗な絵の表紙だったと思います。 題名はすごく短くて、内容は、引っ越...
-
2020/01/26(返答 2件)
解決済み
ハードカバーのファンタジーの本です。
2001年~2007年頃に読んでいた本です。 ハードカバーの児童書?文学?で、海外のもの(日本語翻訳)だったと思います。 三部作で、いずれも女の子が主人公でした。 一作目のタイトルはカタカナ四文字...
-
2020/01/24(返答 1件)
受付中
内容もざっくりですが
小金井市(東小金井?) 女性主人公 なんだか怪しい親族?従兄弟?嫁ぎ先? に最終的に洗脳され 家族がひとつになり幸せ(偽りのような) になる 家族での性交描写もあり 最終的な語り手自身...
-
2020/01/21(返答 1件)
受付中
15年ほど前に見た絵本の名前が知りたいです
2002〜2005年前に読みました 表紙と中身が淡い色でパステルで描かれた絵本だった思います。 ヒヨコのような顔のでも黄色ではなく別の色の架空のキャラクターが出てきました。 また宝石と蓮の花を組み...
-
2020/01/19(返答 0件)
受付中
恐竜の背中にのせることができる仕組みの絵本のタイトル
15年以上前に見た絵本を探しています。 いろいろな恐竜の話の小さい絵本のシリーズもしくはセットだったと思います。 その絵本は恐竜の置物?の背中にはめる(or乗せる)ことができ、はめると恐竜の背中...
-
2020/01/13(返答 3件)
解決済み
ボーイズラブです
「ある時期」になるとケモミミが生えてくる男子の話です。 何年か前(5年以上ではないと思う)に書店で見かけた本のタイトルが知りたいです。 表紙とあらすじを見ればわかると思うのですが・・・。 BLコー...
-
2020/01/10(返答 0件)
受付中
モノクロ世界の虹の鳥(絵本)
20年くらい前に読んだ絵本です。 昔の世界はモノクロで、1羽の鳥だけが虹色をしている。 何かでその鳥が死んだ後、他の生き物がその死体を食べて世界に色が付く。 みたいな内容だったと思います。 オー...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。