復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2002/08/27(返答 4件)
受付中
10数年前に短期連載されたSF小説
10数年ほど前に、雑誌に短期連載されていたSF小説で、ストッキング様の物で全身を覆いバーチャル世界に入ると、実際の世界と同様の五感が感じられる(舌にカバーを付けると、味まで感じる)という世界観に、女性が...
-
2002/08/26(返答 1件)
受付中
曽根まさこさんのマンガ
20年くらい前の本だと思います。なかよしのコミックスで、同時収録の話なんですが、双子の女の子がでてきて、お姉さんの方がいつも妹と同じに見られるのがいやで、ロシアンルーレットをして(イカサマして?)勝って...
-
2002/08/26(返答 6件)
受付中
グッチ祐三さんのレシピ本
食料・飲料の所に書き込んでいたのですが、ゆー眠さんの助言によりここに書き込み直します。 (ゆー眠さん、感謝です) 先日NHKでの「きょうの料理」でグッチ祐三さんのエビピラフをやっていましたが、 出先で...
-
2002/08/26(返答 2件)
受付中
刑事と監察医がカップルのBL(文庫サイズ)
ボーイズラブ系の文庫で、 『熱血刑事とクールな監察医のカップルが主人公、シリーズ物で何作か出ているらしい』 という以外は、タイトルも著者も出版社もわからない、という情けない状態です。 今月の始め頃、...
-
2002/08/25(返答 3件)
受付中
アマチュア無線が趣味の少年が主人公のSF小説
作者、題名、内容も覚えていないものすごく古いSF小説です。 舞台は外国で主人公はアマチュア無線が趣味の少年です。 地球規模で何かが起きて通信網が壊滅、都市?町?村?が孤立。 その時にアマチュア無線が活...
-
2002/08/20(返答 3件)
受付中
昔、入試問題の本でのっていた…。
私が小学生だった頃、確か日本放送協会から出されていた 空中ブランコ乗りキキという題名の本だったかと思うですが…。 著者の方がわかりません。 題名ももしかしたら間違っているかもしれません。 内容は、キキと...
-
2002/08/20(返答 2件)
受付中
料理屋のおばあさんとしゃべる猫の児童書
私が小学生の頃、大変気に入っていて読んでいたものです。 小さなおそば屋さんをおじいさんとおばあさんが 二人できりもりしていましたが、 近所に大きなライバル店「ココリコ(多分そんな名だったような ;)」 ...
-
2002/08/20(返答 1件)
受付中
インドのお話で岩波こどもの本であったと...。
20数年前だと思うのですが、インドのお話なのです。 全然雨が降らなくって、牛が乳を出さないからギー(向こうでいうバターみたいなもの) も取れず、みんな困っていて...。最終的には待望の雨が降って大喜びで...
-
2002/08/18(返答 3件)
受付中
時代物の少女漫画のタイトル「...花車?」
15年位前に友達から借りて読んだ単行本(漫画)なのですが、明治-大正くらいの場面設定の悲しげなお話でした。タイトルは「恋花車」だかそんなのだったと思います。ずーっと探していますが、見つかりません。誰かご...
-
2002/08/16(返答 2件)
受付中
20年以上前、毎日小学生新聞で連載されていました
わたしが毎日小学生新聞を読んでいた頃なので、もう20年以上昔のことです。 当時連載されていた小説で、タイトルはうろ覚えなのですが『さよなら妖精』だったような気がします。 主人公の少女のところに妖精がや...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。