復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2004/02/24(返答 3件)
受付中
【児童書】主人公は女の子、舞台はロボット王国
こんにちは。29才の男が小学生の頃に読んだのですから、
もう20年も前の児童書なのですが、
内容だけ断片的に覚えているのにタイトルが思い出せません。
お心当たりの方はお教え下さい。
紙(確かダンボールに)ロボットだか機械の図面だかを
書くのが好きな女の子がロボット王国に招待されるが、
実は騙されてて...(どう騙されたのか覚えてない)
とにかく、力持ちのカブト虫が助けにきてくれる。
カブト虫は女の子を釣り下げてロボット城から脱出。
それからどういうわけか『涙の海』という巨人が流した
涙で出来た海を旅する事に。(旅の理由は覚えてない)
旅の途中でロボット海賊に襲われ、女の子は海水銃で応戦。
ロボット海賊は海水をあびると錆びてしまうんです。
あ! 書いてて思い出した。確か涙の海の巨人は、
ロボット王国のロボットをつくった博士だったような...
表紙のデザインはよく覚えていませんが、
すごくシンプルだったと思います。
真っ赤な布貼りにリンゴみたいなのが箔押しされてたような...
この辺は記憶が他の何かとごっちゃになってるかもしれません。
とにかくシンプルでした。
見返しにはロボット王国の地図が描いてありました。
挿画がすごく多くて想像が膨らみすごく楽しかったのを覚えてます。
挿画のタッチは手描き風で線のみだったような...
こんなくらいです。ご存じの方、お願いします。
もう十数年、探しています。
-
回答
No.1くいしんぼうのロボット?
ふるた あかね という女の子が
ネカア タルフ と逆さまに名前をよんだら
その国に入れた・・・というお話ですが・・
心当たりはありませんか??
2004/02/25
-
回答
No.2「くいしんぼうロボット」
ふるたあかねという名前の女の子が活躍する「くいしんぼうロボット」ですね?
私も好きで読んでました。「ねかあたるふ」がロボットの国のパーティーでチョウザメを食べてるシーンがなぜか記憶に残ってました。
(吉田足日/小峰書店)
-
回答
No.3くいしんぼうのロボット
ついさっきこの掲示板に新規投稿したばかりなのですが…何となく気になってこちらをクリックしてみたら、「キーワード=ねかあたるふ=ふるたあかね」と書かれているではありませんか!
私が覚えているのは、
・ちびぞうと女の子が冒険する
・途中海かどこかでちびぞうが「いたいぞう。うみへびがぼくのしっぽをつかんだぞう(つかんだ、かどうかは自信がないですが…)」と言い、女の子が「うみへびじゃないわ。わたしよ」と返す
・「ねかあたるふ」を反対から読むと「ふるたあかね」になる
という点だけでした。同じ本かはまだ分かりませんが、キーワードが一致しているのでもしかしたら…。
まだ幼稚園にも通っていなかった頃、母親が近所の図書館で借りてきてくれ、すごく気に入って何度も読み返した本です。
子ども心に「タイトルと作者を覚えておけばまた読める!」と、覚えようとして結局覚えられず、かれこれ20年近く探しています。他にも探していた方がいて嬉しいです(^^)
他の方の書き込みを元に早速調べてみたところ、「くいしんぼうのロボット」というのが正式なタイトルのようです。このページでも復刊リクエストが出されています。早速投票してきました♪
次の画面へお進みください