復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2004/02/05(返答 6件)

    受付中

    児童書です。夏休み?に地震が発生して、夏休み?の様子が、主役の少年の日記のような雰囲気で、内容が進んでいく話。

    こんばんは。ミミー(猫)です。

    この本は、1992年~1995年ごろ、図書館から借りて読みました。
    本のサイズは、A5ぐらいの大きさだと思います。
    小学生ぐらいの年齢を対象にした児童書です。

    夏休み(だと思います。)に大きな地震が発生して、
    電気やガスが止まり、家や町に多少の被害がでました。

    飲み水に困っている人々が多かったのですが、
    主人公の少年のおばあちゃんは、日中から浴槽に水をためる習慣があったので、
    少年の家族は、飲み水に困ることはありません。

    少年は日記を書く習慣があり、地震後の混乱や動揺、町の復興の様子などが、
    日記のような形で表現される部分があると思います。

    少年の夏休みの様子を表現して終わりという内容だったと思います。

    ご協力、よろしくお願いします。



関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    もしかしたら・・・。

    『大地震が学校をおそった』手島 悠介 著  ではないでしょうか?

    ただ、日記形式ではなかった記憶がありますので
    これではないかもしれません。。。

    スズキ スズキ

    2004/02/09

  • 回答
    No.2

    タイトルが思いだせない本について。

    こんばんは。ミミー(猫)です。

    スズキ様、情報ありがとうございます。
    本やタウンのホームページで調べてみました。

    どうやら、まず間違いなく、『大地震が学校をおそった』ではありません。

    昔、私が読んだ本は、フィクションだと思います。
    大地震が学校をおそったはノンフィクションですね。

    ブックデータベースによると、大地震が学校をおそったは、
    感動ができるそうですが、
    昔、私が読んだ本は、別に感動したり、涙が流れたりはしませんでした。

    よかったら今後も、ご協力、よろしくお願いします。

    ミミー(猫) ミミー(猫)

    2004/02/10

  • 回答
    No.3

    これはどうでしょう?

    こんにちは。ミミーさんのかきこみから、
    いわさき創作童話『ぼくのじしんえにっき』八起正道/作
    という本を想像しましたが、どうでしょうか?
    私はこの本を読んだ事がないので違っているかも
    しれませんが…。 

    7rin 7rin

    2004/02/10

  • 回答
    No.4

    教えていただいた情報と、本のタイトルと内容が、完全に当たってることを確認しました。

    今日は。ミミー(猫)です。

    教えていただいた情報を元に、本日、再調査をした結果、
    本のタイトルと内容が、私が昔読んだ本と同じ本だと確定しました。

    この本の調査の時にわかった「もう1つの本」についても、
    完全に同じ本だと確定しました。

    玉蔵様、スズキ様、その他の協力者の皆様、
    本当に、ありがとうございます。

    また縁があったら、よろしくお願いします。

    ミミー(猫) ミミー(猫)

    2004/02/12

  • 回答
    No.5

    よかったですね!

    たまたま通りかかって、なんとなく浮かんだタイトルが
    たまたま、ビンゴだったようで、こちらもうれしいです。
    お探しの本が見つかってよかったですね!私も今後、
    本を探す時、こちらの掲示板を利用させて頂く事が
    あるかもしれませんが、ご縁があったらよろしくお願いしますね。
    それでは!

    7rin 7rin

    2004/02/12

  • 回答
    No.6

    よかったです♪

    お役には立てなかったですが、探してらした本が見つかったようですね。
    良かったですね♪

    こちらこそ、ご縁がありましたらよろしくお願いします☆

    スズキ スズキ

    2004/02/13

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!