復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2003/12/22(返答 5件)

    受付中

    生まれたての赤ちゃんには目がなくて、配給される目をハメる

    30年近い昔の童話です

    ある夫婦に生まれた男の赤ちゃんには目があり、その国では子供には目がないのが当たり前だったので
    弱った夫婦は赤ちゃんの服を前後ろ反対に着せて、役所のようなところから配給される目をハメるふりをして「パチン、パチン」と口で言ってもらった青い目を隠します
    そのとき役人に、青い目をあげたのにどうして目が黒いのか?と問われ
    この子は今病気で高熱なので目の色が変わったのでしょう、とか苦し紛れに言い訳し

    結局、この配給される目を通して見ると犬には目がみっつあったり、しょぼい王様がハンサムに見えたりする仕組みで
    でも中にはモノが正しく見える人達(レジスタンス?)もいて、男の子はこの人達の仲間なのかと思っていると
    やっぱり王様だけはカッコよく見えていることがわかり
    どちらにしろ真実が見えているのは主人公の男の子だけだった、という話なんですが

    どなたかご存知でしたら教えてください

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    うろおぼえですが

    「あぶない ぼうけんくん」というような感じの題名でした。

    マダム マダム

    2003/12/23

  • 回答
    No.2

    ありがとうございます!

    「あぶない!ぼうけん君」でした
    早速復刊ドットコムで復刊リクエストかけてきました!

    びー びー

    2003/12/23

  • 回答
    No.3

    さらにちょっとびっくりしました

    作者の長坂秀佳さんはゲーム「弟切草」の原作者さんだそうです
    図書館で探したんですけどなかった・・・ううーん

    びー びー

    2003/12/27

  • 回答
    No.4

    長坂秀佳さん

    長坂さんと言えば、年明け1月2日に放送される新春ワイド時代劇『竜馬がゆく』の脚本も担当されてますね。
    1月下旬には辰巳出版から長坂さんの自伝も出版されるそうで、「ぼうけん君」を復刊するなら、まさに今がタイムリーって感じなんですが・・・・。
    ちなみに「あぶない!ぼうけん君」は、さすがに大きな図書館でないと置いてないみたいです。
    関東方面では国際こども図書館、東京都立多摩図書館なんかに行けばあるのですが・・・・。

    参考URL:http://www.tcp-ip.or.jp/~goshii/nagasaka.html

    t.yoshiki t.yoshiki

    2003/12/28

  • 回答
    No.5

    地方なので~

    県内全図書館を検索しましたら遠いんですが1箇所だけあったので(県内唯一!?)
    同県内なら図書館同士の貸し出しが出来るかもしれないので・・・
    来年、貸し出しリクエストを出して待ってみます!

    びー びー

    2003/12/28

次の画面へお進みください

この質問に回答する

V-POINT 貯まる!使える!