復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2003/12/20(返答 6件)

    受付中

    ブロントサウルスと男の子が仲良くなるお話。絵の多い児童書。絵の色は薄い黄色とグレーな感じ。

    20数年前に学級文庫で読んだ児童書。ブロントサウルス(今はこう呼ばないんでしたっけ)と、男の子が仲良くなって、ブロントサウルスの世界に行ったりする。
    絵の雰囲気は、水彩画っぽいような、淡いグレーとか黄色が使われていた気がします。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    違うかもしれませんが・・・。

    わたしもその話をきいたことはあります。
    それから、それに似たような歌をテレビで見たことがあるような気がするのですが・・・。

    外国の作品でしたら、似たようなものに「Dinosaur Dreams」というものがあるようです。

    ほとんど参考になっておらず、すみません。

    立春24 立春24

    2004/12/06

  • 回答
    No.2

    エルマーの冒険?

    その竜が青と黄色のシマシマ模様なら、「エルマーの冒険」シリーズだと思います。でも絵の雰囲気は油絵っぽかったような。ガセねただったらごめんなさい。

    コロ コロ

    2005/11/22

  • 回答
    No.3

    エルマーのぼうけん?

    わたしも、コロさんが書いておられるエルマー・シリーズではないかと思います。
    ルース・スタイルス・ガネット作で福音館から3冊出ています。
    1.エルマーのぼうけん
    2.エルマーとりゅう
    3.エルマーと16ぴきのりゅう
    恐竜の「ブロントサウルス」(=アパトサウルス)ではなく「竜」(ドラゴン)です。
    りゅうの世界にいくのは3作目です。
    表紙はカラーですが、中の挿絵はみなグレーが基調のモノクロです。

    立春24さんがおっしゃっている「似たような歌」は、1963年に大ヒットした、
    ピーター・ポール&マリー(PPM)の「パフ」(Puff)ではないでしょうか?
    ♪Puff the magic dragon lived by the sea で始まる曲です。

    さとう正明 さとう正明

    2005/11/23

  • 回答
    No.4

    きょうりゅうくんとさんぽ

    ブロントサウルスだったかどうか、ブロントサウルスの国が出てきたかどうかは覚えていないのですが、男の子と仲良くなるという点では『きょうりゅうくんとさんぽ』という本を思い出します。翻訳物で、絵本というよりは低学年向きの童話の本(毎ページに絵が入っている)でした。

    流砂 流砂

    2005/11/24

  • 回答
    No.5

    きょうりゅうのかいかた

    もう1冊、日本のもので、ブロントサウルスが出てくる児童書があります。
    岩波の子どもの本「きょうりゅうのかいかた」(くさのだいすけ・文/やぶうちまさゆき・絵)
    舞台は日本。大きい動物を飼いたがっていた子どもたちに、お父さんが恐竜の子ども(体長10m、体高5m、重さ15t)をもらってきてくれます。子どもたちがいろいろ苦心して恐竜を飼うという話です。日常的なできごとだけで、冒険はなく、恐竜の国へも行きません。文は少なく、絵が主。絵はリアルで、すべて彩色されています。

    さとう正明 さとう正明

    2005/11/26

  • 回答
    No.6

    日本の童話だったら

    「もりのへなそうる」が浮かんだのですが・・海外だと、すでに書き込んでくださってる方がいるとおり、「エルマー」シリーズかなあという感じですけども。福音館書店から今も入手可能です。表紙も見えるので書店HPの該当書URLも記しておきますね。男の子が兄弟だったり、へなそうるは結局どういうたぐいの動物なのか特に説明はなかったり(「へんな」+「さうるす」で「へなそうる」なんですよね、きっと)するので、お探しのものとは違うかもしれませんが・・・エルマーもへなそうるも、名作ですよ~。

    参考URL:http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.jsp?goods_id=772

次の画面へお進みください

この質問に回答する

V-POINT 貯まる!使える!