復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2003/12/17(返答 4件)
受付中
20年以上前の児童書(?)で、「戦争をお祭りで解決し、最後はみんな幸せでハッピー・エンド」なお話
図書館で借りて、多分小学生より以前に読んだと思うのですが、外国の作品かどうかも覚えておらず、記憶はあいまいです。
●覚えている登場人物
・主人公であるまだ小さな王女さま
・王女さまの友達の漁師のおじいさん
・よく泣く王様(1滴の涙を1枚のハンカチでふいてました)
・王様のハンカチでいっぱいのカゴをかかえる洗濯屋さん
・戦争しか知らない王様とその兵隊達、ほか
●お話(あらすじ)
主人公である王女さまが住む国では、毎年お祭りが開かれていました。
ところが今年は他所の国が攻めてくるということで、その準備におおわら。
お祭りどころではありません。
王女さまは、なんとかしたくて、友達である漁師のおじいさんに相談を持ち掛けて……というお話だったと思います。
●王女さまが主人公だからといって、中世が舞台ではありませんでしたが、一方で、鎧や槍などが出てきていて、今思い返すと、ちょっとかわった舞台設定のような気がします。
●もう一度読みたいのですが、タイトルがわからず、お手上げの状態です。
実は、大阪府立国際児童文学館HP内の本の海大冒険(子どもの本をさがせるサイト)も利用してみましたが、思いついたキーワードではヒットしませんでした。
お心当たりのある方がおられましたら、書き込みの方、どうぞよろしくお願いします。
-
回答
No.1岩波の児童書だと思います
確か「ウンデネ姫とうみべのお祭り」という本です。
-
回答
No.2書き込み遅くなってしまってゴメンナサイ!
マダムさん、書き込みありがとうございます。
それなのに、こちらの書き込みが大変遅くなってしまって、申し訳ありませんでした……。
地元の図書館のHPの蔵書検索システムを利用してみると、岩波書店の児童図書で「ウンデネ姫と海べのおまつり」という本があるとの検索結果が出てきました。
これから早速確かめに行くつもりです。
-
回答
No.3ありがとうございました♪
マダムさんへ。
図書館帰りの書き込みです。
マダムさんが教えてくださった「ウンデネ姫と海べのおまつり」という本が、私の探していた本でした!
長い間探していたのですが、これでやっともう一度読むことが出来ます。
本当にありがとうございました! (思っていたよりページ数多かったです)
-
回答
No.4補足というか感想を少し…… (~-~;)
改めて読んでみると、結構思い違い…というか勘違いをしていたのに気が付かされました。
次の画面へお進みください