復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2001/09/30(返答 2件)
受付中
掛軸の馬の絵に緑のクレヨンで地平線を描く話。
20年くらい前の国語の教科書(5年生か6年生)に載っていたお話です。
お父さんの大事にしていた馬の絵の描いてある掛軸を見た男の子が、馬のために緑のクレヨンで地平線を引いてあげるのですが、お父さんに怒られ、物置き小屋に掛軸と一緒に閉じ込められるという話しです。その後、様子を見に来たお父さんの目の前で男の子と馬が掛軸の中へと消え去ってしまい、掛軸には緑の地平線だけが残ったという、とても切ない印象が残ったお話でした。
題名と作者が解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
-
回答
No.1今江祥智の『野の馬』
…だと思います。
馬の絵があったのは、掛け軸ではなく、びょうぶでしたが。
理論社から出ている 『今江祥智5年生の童話(今江祥智童話館)1 』に
収録されています。
2001/09/30
-
回答
No.2そうでした!
教えていただいた「野の馬」で検索してみたらストーリー完全に一致しました。
周りの人に聞いても知っている人が一人もいなかったので、こんなにすぐに見つかるなんて本当にうれしいです。
早速、本屋で探してみます。
ありがとうございました。
2001/10/02
次の画面へお進みください