復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2023/07/19(返答 0件)
受付中
文通相手は車いすに乗った子供。
1985~87年(昭和60~62年)ぐらいに小学校の図書館で読みました。
あらすじ
主人公の小学生(仮にA)は、文通を始める。
相手(仮にB)からの手紙は、「スポーツ大会で好成績でした。」といった内容で、毎度こういう手紙をもらう。Aは、Bがどれくらいすごい人物なのか興味を持ち、Bに会いに行こうと考える。
Bの住む町へ向かい、アパートまでたどり着く。するとAの前を車いすに乗った子供と付き添いの大人が通り過ぎる。大人がその車いすの子供に呼び掛ける。
「○○○(子供の名前が入ります)」
Aはびっくりする。その「○○○」は、Bと同じ名前だった。
(おそらく、この車いすの子供が文通相手。手紙はすべてでっちあげ。)
もしかしたら相手は理想の自分の姿を手紙にしていたのかもしれない。
(最後はこんな文章で終わりました。)
車いすの子供は女子だったかもしれません。
子供の名前は確か3文字の名前で、「あきら」や「しのぶ」のような男子とも女子ともとれる名前だったかもしれません。
短編集で一冊の中に10ぐらい話が入っており、
いずれも心温まるいい話が入っていました。
偕成社 少女の童話3年生 同じく4年生
読みましたがこの話は入っていませんでした。
分かる方いますか。
次の画面へお進みください