復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2009/02/25(返答 5件)
受付中
星の子(星の赤ちゃん)が地上で拾われて最後は空に帰る話の絵本です。
20年以上前に読んだ絵本なのですが、星の子(黄色いからきいちゃんという名前を付けられた気がします)が地上で拾われて、人の赤ちゃんのようにおしめをされたり食べ物(食べ物が人と違っていた気がするのですが・・)を食べさせられたりしているうちに、きいちゃんが星の子だということがわかって、空に帰してあげるために大きなモミの木か杉の木のてっぺんにきいちゃんをくっつけて、その木にロープをかけてみんなで木がしなるように引っ張って、ぴょーんと空に帰してあげる話です。思い出の絵本なので、もしお心当たりがあればよろしくお願いします。
-
回答
No.1ほしのあかちゃん
「ほしのあかちゃん」フランク・アッシュ作 福武書店(1982)はどうでしょうか。
国際子ども図書館のあらすじ紹介によると、
「ほうき星に乗って遊んでいた星の赤ちゃんが海に落ちた。
魚たちと楽しく遊んでいるとき、漁師の網にかかり、
その漁師の子どもとして育てられる・・・というお話」 -
回答
No.2ありがとうございます
「ほしのあかちゃん」のあらすじは、思い出の絵本の内容と近い気がします。
記憶では森の中で拾われた気がしていたのですが、漁師の網のような気もしてきました。
子供の頃の記憶なので、どこかで入れ違ったのかもしれません。
残念ながら絶版のようなので内容を確認することができないのですが、
地道にチャンスを待ちたいと思います。ありがとうございました! -
回答
No.3この投稿は削除されました
-
回答
No.4横から申し訳ありません…「きいろちゃん」かもと…
「きいろちゃん」という絵本かと思い、書きこみさせて頂きました。
「きいろちゃん」 (ひかりのくにお話絵本) 作・絵 塩田守男
の可能性もあるような気がします。
薄茶色のねずみが秋の森のようなところで、黄色い星をおんぶしている表紙です。私が小さいころ読んだことがあるのはこの本でした。
復刊リクエスト番号:65483だそうです。 間違いでしたら、申し訳ありません…。
参考URL:http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=65483
-
回答
No.5ありがとうございます。
きいろちゃんの表紙を画像検索で確認しました。
首に巻いたマフラーの絵をおぼろげに覚えていました。(ネズミたちがお世話をしていたことは忘れていましたが・・)
このタイトルで間違いないと思います。
ありがとうございます。感謝申し上げます。
回答受付は終了しました。