復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2008/08/04(返答 5件)

    受付中

    外国の児童書、双子の姉妹(たぶん姉妹のどちらかが亡くなる)、「ミモザ」という言葉がでてくる

    小学生の頃学校の図書室で読みました。外国の作品で 双子の姉妹(多分姉妹のどちらかが亡くなる)、「ミモザ」という言葉が出てきました。たしか続編があるようなもので、前編か後編のどちらかは合本の中に入っていたのじゃなかったか、と思います。
    なにか情報がありましたらよろしくおねがいします。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    『ふたりのひみつ』ではないでしょうか?

    『ふたりのひみつ』
     I.ボーゲル/著 
     掛川 恭子/訳 
     あかね書房 あかね世界の児童文学

    双子の名前はエリカとインゲで九歳です。
    エリカは30分先に生まれたお姉さんで活発な性格
    反対にインゲはおとなしくて姉に嫉妬心を抱いています。この本の語り手です。

    隣に住んでいるマグダという少女の一番の親友の座を巡る競争をしたり、
    庭のピアノの箱で遊んだり…
    ある時インゲは「エリカなんか死んじゃえばいい」といいますが、
    その後すぐにエリカは病気で死んでしまいます。
    そんなエピソードに心当たりはございますでしょうか?

    表紙は淡いピンク色で、繊細な絵でエリカとインゲが描いてありました。

    残念ながら絶版です。
    続編とともにリクエストが出ていますよ。

    見当外れでしたら申し訳ありません。
    お探しの本と出逢えますように。

    参考URL:http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12934

    mia mia

    2008/08/05

  • 回答
    No.2

    きっとそれです!

    ありがとうございます!きっとそれです!エリカとインゲ!心当たりあります(!『ミモザ』ということばはナゾになってしまいましたが…^_^;)

    ず~っと気になっていたんです。
    すっごくうれしいです。

    絶版になってしまっているのは残念ですが、タイトルがわかれば、図書館などで探してもういちど読むことができるかもしれない。

    どうもありがとうございました☆

    カズコ カズコ

    2008/08/05

  • 回答
    No.3

    ミモザのことうっかり忘れてました

    一部記憶違いをしていました。
    >庭のピアノの箱で遊んだり…
    と思っていたのは別の本で、この本では裏庭に棒や板や毛布を使って家を作るのでした。

    それから、「ミモザ」という言葉に私も覚えがあったのですが、
    手元にある本(コピーなんですけど)を読み返してみても「ミモザ」という言葉が見当たりません。
    どこかに出てきたと思っていたんですけど…

    なんだか中途半端担ってしまって申し訳ありません。

    ミモザ…
    ものすごく気になってしまいます。
    どこで読んだんだろう…

    mia mia

    2008/08/06

  • 回答
    No.4

    「ミモザ」ですが

    立原えりかさんの「小さな花物語」に「ミモザ」という短編があります。
    ミモザの花の砂糖煮を使ったお菓子の話なんですが、菓子職人が夜中に庭でミモザの花を摘む(というか収穫?)するシーンがあります。
    「庭」と「ミモザ」で思い出しました。
    なにかのヒントになればと思い、書き込みさせていただきました。

    chatoyant chatoyant

    2008/08/15

  • 回答
    No.5

    『おちゃめなふたご』では?

    パットとイザベルという双子の姉妹の物語です。
    ミモザが出てくるかどうかはちょっとわかりませんが、シリーズになっている、イギリスのお話です。

    参考URL:https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8031013.html

    anne anne

    2020/09/30

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!