復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2008/06/09(返答 3件)

    受付中

    外国人作家のSF。変わった異星人の話です。

    昔読んだ外国のSFで、短編集の中の一作でした。
    (三作載っていた中の真ん中の一作だった覚えがあります)
    人間とは全く違った生態を持つ宇宙人の話です。

    彼らは、三体で一つの生命体なのですが、
    それぞれ独立した意志を持っていたようです。
    中心となる生物はそのうちの一人で、
    女性的要素をもっていたような覚えがあります。
    始めは一緒にものを考えていたけれど、
    成長するに従って、考え方がわかれていくという展開だった気がします。

    覚えているのはこれくらいです。
    (これすらも正しいものか怪しいのですが)
    ただ、あまりに人間とかけ離れた生態の生き物を、
    よくここまで考え、作り上げることができたものだと、
    非常に感動した覚えがあります。
    十年以上前に知人に借りて読んだ本ですが、
    SFだったらこれがすごいよと貸していただいたので、
    その時点では既に有名な作家だったのかもしれません。
    滅多にSFを読まないので、今もう一度読んでみたくても、
    作者の名前も、本のタイトルも全く見当がつきません。
    曖昧な情報なのですが、少しでも心当たりがおありの方、
    教えていただないでしょうか。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    アシモフの「神々自身」では?

    おそらくアイザック・アシモフの「神々自身」(ハヤカワSF文庫)ではないかと思います。
    全三部作の長編SF小説で、ヒューゴー賞、ネビュラ賞を受賞した傑作です。
    平行宇宙とのエネルギー交換が可能になった世界での物語。第二部は平行宇宙のパラ宇宙人のストーリーで、人間とは考え方も生態もまったく異なる宇宙人が登場します。
    私も十数年前にハード・カバーで読み、大変面白かった覚えがあります。
    ご参考になれば幸いです。

    まあぷる まあぷる

    2008/06/11

  • 回答
    No.2

    情報ありがとうございます。

    曖昧な内容なのに、気付いていただいたまあぷるさん、
    ありがとうございます。

    早速、本屋と図書館を回って、探してきます。
    読み終わったら結果を報告しにきますね。

    あき あき

    2008/06/11

  • 回答
    No.3

    まさしくこれでした!

    遅くなりましたが、只今読み終わりました。
    探していた本はこれでした。
    特に第二部のラストのどんでん返しを全く覚えていなかったので、
    二度目なのにわくわくしながら読めました。
    やはりこのパラ宇宙人の設定はすばらしいですね。
    これからアシモフの作品を読んでみようと思います。

    まあぷるさん、本当にありがとうございました。

    あき あき

    2008/06/14

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!