復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2008/04/11(返答 0件)
受付中
中世と未来が入り混じる不思議な地底世界での冒険
30年以上前、学校の図書室で読んだハードカバーのSF…。第二次大戦中のお話。ジャングルの中にものすごい深いタテ穴が見つかって、降りたところはエアカーが走り回るかと思えば武器や防具が帝政ローマ風のまま進歩していないというヘンテコワールド。そこであれやこれやと冒険が始まるのだけれど、むしろ本題に入るまでがリアリスティックで面白かった。主人公が自分の駆る飛行機(挿画ではたしか双発のモスキートだった。してみると英国のSF?)を「アヒルの卵に羽を生やしたような奴」と形容したり、タテ穴に降りる前に穴のフチで一晩明かすんだけど、寝返り打った拍子に穴に落っこちやしないかとヒヤヒヤして寝られなかったり、そんなところばかり覚えています。
何せはるかムカシに読んだ本なので記憶の混淆があるかもしれません。有名なSFだったらゴメンナサイ。どなたかタイトル教えてくださーい!
回答受付は終了しました。