復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2008/03/20(返答 2件)
受付中
外国の児童書。海辺の家に住む女の子が主人公。家の庭に2本のぶどうの木があり、イルカと友達。
30年近く前に小学校の図書室で借りた本だったと思います。女の子の家にぶどうの木がたぶん2本植えられていて、おかあさんからどちらか1本の方の実は食べてもいいけれど、もう片方のは食べてはいけないと言われていたように思います。女の子はイルカと友達で話ができた?かもしれません。話の筋はまったく覚えていないのですが、ずっと記憶の片隅に残っている本でもう一度読んでみたいと願っています。
-
回答
No.1『イルカの夏』ですね。
作者はカテリーネ・アルフライ。岩波書店。現在は品切れ中のようです。図書館なら置いてあるかもしれませんね。
イルカと友だちになって、その背に乗って幻の島へ行ったりします。昔の話を聞かせてもらったり。ちなみにブドウの木は1本。イチジクの木が3本あって、そのうち1本はみごとな実がなり、売り物にするために食べてはいけない、ということでした。
懐かしくて、本棚の隅に眠っていたのを引っ張り出して来ました。こども心にこのラストは理不尽だと思っていました。今読んだらまた違う感想になるかもしれません。 -
回答
No.2ありがとうございます!
お母さんが「食べてはいけない。」と言ったのはイチジクだったのですね、食べてはいけない理由も忘れていたので教えていただけてとてもすっきりしました。早速調べてみたら図書館に置いてあるようなので借りに行ってきます。本当にありがとうございました。どんなラストなのかドキドキします。
回答受付は終了しました。