復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2008/03/02(返答 4件)

    受付中

    カピパラたちが地下に潜って公害を避ける絵本

    20年ほど前に読んだ絵本で、すっごく有名な絵本作家さんの作品です(名前は忘れてしまいましたけど、たくさん日本語になって出版されています)。公害を避けて生き残ったカピパラたちが地下へ潜って不本意ながら生き残り、ある日、静かになったので地上にもどったら、人間が居なくなっていて、公害もなくなり、沼にも草が戻り、みんなでまた地上で暮らし出す、という物語です。あくまでもカピパラ視点で、人間は出てこなかった気がします。色鉛筆で優しい色合いです。どなたか書名をご存じないでしょうか?

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    これです。

    「ワンプのほし」ビル・ピート 佼成出版社 (1985/10) 

    主人公は確かにカピパラそっくりですが
    ワンプという生物です。(笑)

    現在品切れですが、アマゾンなら中古で購入できます。

    お役に立てれば幸いです。

  • 回答
    No.2

    私も知りたい

    ワンプのほしという本は、お探しの本でしたか?
    私も月のさんが探しておられる本の題名を知りたいです。長年気になっていました。
    内容は 全く同じです。
    ただ年代が 昭和50年代前半で、絵がこのワンプの星とは 違うように思います。私は 図書館で何度も借りて読んだため、題名がわかりません。とてもよい絵本でした。
    私は 勝手にヌーかムーだと記憶しておりました。
    地下で苔などを食べて生き延びたように思います。

    どなたかご存知なら 教えて下さい。

    こたろう こたろう

    2009/05/13

  • 回答
    No.3

    もう1冊あります

    「ワンプのほし」というタイトルで検索すると、同じビル・ピートの作絵で
    1971年にあかね書房から出版されたものがあるようです。
    私は実物を見ていないので、絵が違うかどうかわかりませんが、
    もしかしたら、こたろうさんのご記憶の本はこちらではないでしょうか。

    流砂 流砂

    2009/05/14

  • 回答
    No.4

    ありがとうございます

    うわ~ ありがとうございます。私が 図書館で読んだ時に もうぼろぼろでしたので、年代的にあかね書房版だと説明がつきます。ストーリーは、ほぼ同じなのです。
    1985年版を図書館で借りてみようと予約しました。楽しみです!

    こたろう こたろう

    2009/05/15

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!