復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2008/01/29(返答 2件)
受付中
少年が無人島に流されてそこで家庭用のロボットを組み立てるが、何度も失敗してしまう話
30年以上前になりますが、小学校の図書館で読んだ本が気になっています。
無人島に流されてしまった少年が一緒に流されてきた荷物の中に召し使い?ロボットが有るのに気づき一生懸命組み立てます。説明書にはしつこいぐらいに「埃に注意」とありますが、少年は「ずいぶんしつこいなあ」としか受け取りません。3個か4個失敗してしまいついに最後の一つを組み立てるときにようやっと「埃」に気をつけるようになります。いままでの失敗作を見ると魚のうろこがついているものまでありました。と言うようなお話しです。
たぶん「・・・・日間の休暇」とか言うようなタイトルだったと思います。
おわかりになるかたがいらっしゃったらよろしくお願いします。
-
回答
No.1タイトルは似ていませんが
「孤島ひとりぼっち」矢野徹・著 国土社
が内容的には似ているのではないでしょうか。 -
回答
No.2Re: タイトルは似ていませんが
rukinekoさん、有難うございます。
「孤島ひとりぼっち」で調べてみました。
残念ながら絶版になっているようですがどうやら間違いないようです。
タイトルは全然記憶違いだったようです。
すいません。
長い間のもやもやがようやく晴れました。
有難うございました。
> 「孤島ひとりぼっち」矢野徹・著 国土社
> が内容的には似ているのではないでしょうか。
回答受付は終了しました。