復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2000/12/11(返答 5件)

    受付中

    とても怖いお話なのですが。

    ずっと昔に読んだお話なのですが、タイトルや作者名を全く覚えていません。
    もう一度、読みたいと探しているのですが、コミックスになっているのかも
    探せません。
    掲載されていた雑誌も特定できないので、そちらからも探せないのです。
    覚えていらっしゃるかがいらしたら、教えてください。

    たぶん、別冊少女フレンドだったのではないかと思うのですが、はっきりしません。
    掲載されていたのは、昭和50年から53年ごろで読み切りでした。

    内容は……(とっても怖いです)。
    若い女の子を窓から見下ろしている人影があり、ある日、その建物に住んでいる
    老婆に招き入れられ、監禁されてしまいます。
    建物の中には、老婆と骸骨のような(すみません、すごい絵だったのですが、
    そのまま表現できません)孫がいて、女の子はこの孫の亡くなった母親に
    うりふたつだったのです。
    孫は見た目もすごいけれど、生の人肉しか食べられず、若い女性を老婆が次々に
    誘拐していたのですが、この女の子は老婆の娘(つまり孫の母親)にそっくりで、
    孫が「ママ」と慕ったので、殺されずに済んだのです。
    けれど、ある日、孫が自分の見た目や生活が普通とは違うと云うことを知り
    (それまで、この家には鏡がなかった)、また、女の子が自分の「ママ」では
    ないことにショックを受けて、ピストルで自殺してしまい、火事の中で老婆も
    共に死んでいきます。
    女の子が最後に、平穏な生活に戻って、ふとこの建物を振り返るところでお話は
    終わっていたと思います。

    おかあさんの血を飲んだとことで人肉を食べさせるようになったと記憶しています。
    「私を坊やに食べさせて」とママが泣いていたような?。


    前後した頃に、違う作者の方で、「アップルリレー」とかなんとか云うお話も
    掲載されていたように思います。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。


関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    もしかして週マにのってたのでは

    名前は覚えてなかったのですが、週間マーガレッとで、
    「蝶よ美しく舞え」を連載されてた菊川ちか子(??)さんの作品では?

    私も題名を忘れてしまいましたが、デザイナーもののお話「蝶よ。。」
    の宣伝の載った単行本を見たときに、あ、この人ではなかったか?と
    思った記憶があります。他に「金色の闇が見ている」とかも同じ人だった気が。。

    たしかにこわ~いお話しでしたね。
    お役に立てばいいのですが。


    2000/12/21

  • 回答
    No.2

    RE:もしかして週マにのってたのでは

    > 名前は覚えてなかったのですが、週間マーガレッとで、
    > 「蝶よ美しく舞え」を連載されてた菊川ちか子(??)さんの作品では?
    >
    > 私も題名を忘れてしまいましたが、デザイナーもののお話「蝶よ。。」
    > の宣伝の載った単行本を見たときに、あ、この人ではなかったか?と
    > 思った記憶があります。他に「金色の闇が見ている」とかも同じ人だった気が。。
    >
    > たしかにこわ~いお話しでしたね。
    > お役に立てばいいのですが。

    自己レスでごめんなさい。別マかも。なにしろ叔母がかってたものをそのころよませてもらってたもので。


    2000/12/21

  • 回答
    No.3

    う~ん……。

    しゅけさま
    レスをありがとうございます。
    内容と文章では説明できない絵しか覚えていないので、
    ご面倒をおかけしております。

    菊川ちか子さんと云うまんが家さんは存じ上げないので、
    もしかしたら、その方かもしれませんね。
    ただ、友達が別フレを買って私が別マを買って、交換して
    読んでいたので、別マなら持っていたんです。
    友達が、別フレ以外の本を買って、貸してくれていたとしたら
    (それも覚えていないので……)、週マかもしれませんね。
    「金色~」は美内すずえさんのような記憶があるのですが、
    ちょと調べてみます。


    2000/12/25

  • 回答
    No.4

    RE:う~ん……。

    > 「金色~」は美内すずえさんのような記憶があるのですが、
    > ちょと調べてみます。
    しゅけです。
    わたしもそうかもしれないと思いました。ごめんなさい。

    でも、わたしも実はやぎねこさんと同じくこのお話を読みたいなあと思っていたんです。
    (しかし名前は覚えてない(^^;))
    デザイナーものの方は、そのころ読んでいて、同じ人が書いていた気
    でいたのですが、絵も似てたような。。。

    別フレですが、たまに叔母も買ってきていたようですが、
    基本はマーガレット2本立てだったので、よくわかりません。
    やぎねこさんがうまく見つけられたら、ぜひ私にもおしえてください。


    2000/12/25

  • 回答
    No.5

    RE:とても怖いお話なのですが。

     今頃になって、という感じで気が引けるのですが(何しろ、この掲示板の存在を知ったのが
    '01年9月18日ですので…)
     はるか昔、同じストーリーの漫画を読んだような気がします。
     週間マーガレット(何十年前だ?)の読み切りで、作者は『丘けい子』さん。
     ネット検索してみたら『丘けい子の世界』というホームページがあり、『悪魔の聖母』(?)
    というタイトルでカット画が出ていましたが、これがどうもソレっぽい感じです。
     残念ながらコミックス未収録とのことでしたが…。
     機会がありましたら、ご覧になってみてはいかがでしょう?

    --------------------------------------

    > 内容は……(とっても怖いです)。
    > 若い女の子を窓から見下ろしている人影があり、ある日、その建物に住んでいる
    > 老婆に招き入れられ、監禁されてしまいます。
    > 建物の中には、老婆と骸骨のような(すみません、すごい絵だったのですが、
    > そのまま表現できません)孫がいて、女の子はこの孫の亡くなった母親に
    > うりふたつだったのです。
    > 孫は見た目もすごいけれど、生の人肉しか食べられず、若い女性を老婆が次々に
    > 誘拐していたのですが、この女の子は老婆の娘(つまり孫の母親)にそっくりで、
    > 孫が「ママ」と慕ったので、殺されずに済んだのです。
    > けれど、ある日、孫が自分の見た目や生活が普通とは違うと云うことを知り
    > (それまで、この家には鏡がなかった)、また、女の子が自分の「ママ」では
    > ないことにショックを受けて、ピストルで自殺してしまい、火事の中で老婆も
    > 共に死んでいきます。
    > 女の子が最後に、平穏な生活に戻って、ふとこの建物を振り返るところでお話は
    > 終わっていたと思います。
    >
    > おかあさんの血を飲んだとことで人肉を食べさせるようになったと記憶しています。
    > 「私を坊やに食べさせて」とママが泣いていたような?。


    2001/09/20

次の画面へお進みください

この質問に回答する

V-POINT 貯まる!使える!