復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2007/09/17(返答 2件)
受付中
昭和時代の漫画。コロコロコミック? プラモ制作で活躍する作品。墜落する飛行機の演出などが印象に残ってます。
昭和50〜60年代の作品で、コロコロコミックあたりの雑誌で連載してたと思います。(もしくは子供向きの雑誌?)
プラモという言葉で正しいのか判りませんが、飛行機や船などをプラモで作り、コンクールや何かで競ったりして活躍する漫画でした。
タイトルも作者も覚えて折らず、知名度が低い作品だったのかもしれませんが…
覚えているのは以下のシーンだけです。
絶版になっている可能性大ですが、読み返したいなと思っています。
覚えているシーン↓
おそらく、コンクールなどで「墜落する飛行機」(戦闘機かも)がテーマに出され、主人公は煙を吐きながら墜落する演出をどうするか考え、次のようにした。
水をはった大きな水槽に、プラモ飛行機を入れることで、絵の具か何かが煙りのようにモクモクと吐きながら飛行機が水の中を底に沈む。
それが非常にリアルで、絶賛を受けた…ように記憶しています。
-
回答
No.1それはきっと…
84年からコロコロコミックで連載された、たかや健二先生の「3D甲子園 プラコン大作」ではないでしょうか。
コンクールというのは、ジオラマのリアルさ・仕掛けを競う「3D甲子園」のことかと。
作中で、主人公・大作が、自分のケガした腕からの出血をヒントにして戦闘機のリアルな墜落場面を再現するシーンがあります。アマテラスさんがご記憶なのはここではないでしょうか?
このタイトルで検索すると、結構作品に関する記事が出てきますよ~
ちなみに、復刊ドットコムでもリクエストされています(No.12955)
(うまくリンクできていればいいんですが…)
参考URL:http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12955
-
回答
No.2それです!
タイトルと作者名は思い出せませんが、主人公が怪我した腕からの出血をヒントにした所、思い出しました!
この作品で間違いないです。
早速、復刻リクエストに投稿します!
ありがとうございました。
回答受付は終了しました。