復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2007/08/31(返答 1件)
受付中
【15年位に掲載された少女漫画】SF・ロマンス。特殊能力があるために冷凍睡眠で未来へ送られる少女と、彼女に恋する少年の話
15~20年ほど前に、立ち読みで知った少女漫画です。掲載されていた雑誌は、A5版型位のサイズで、全作読み切り作品。この漫画はその中の一作で、そんなに長い話ではなかったと思います。
物語の舞台はどこか異なる世界?で、地名・人物名はすべて欧米系でした。
場所は病院か研究所のような所。主人公は10才?前後の男の子。
彼がそこで知り合った年上の少女(15~6才くらい)は、自分のいる土地で以前に起こった出来事を読み取る能力(サイコメトリのようなもの?)を持っているのですが、その能力をコントロールできずに苦しんでいました。その能力を制御あるいは消去することは、現代の技術では無理と判断された彼女は、冷凍睡眠に処され、いつか彼女の能力を医学(または科学)でコントロールできる時代が来るのを待つことになります。彼女に恋していた少年は悲しみながらもそれを見送ります。
数年後、冷凍睡眠装置の故障かなにかで、少女は目覚めます。
彼女の能力を制御する技術はまだ見つかっていないのですが、少女は、かつて苦しみのもとだった場所の記憶に、異なったものが重なっているのに気づきます。それは彼女を思い続けて成長した少年の、彼女へよせる思いの記憶でした。彼女は、いまや青年となった少年と再会し、その場にとどまることを選びます。
記憶が脚色されているかも知れませんが(笑)、だいたいこんなストーリーでした。立ち読みだったにも関わらず、ずっと忘れられません。できればまた読みたいので、タイトル名、作者名、収録コミックス名など教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
-
回答
No.1はっきりしないんですが……
うっすらとしか覚えていないのですが、90年前後の「花とゆめ」(か、増刊か、白泉社系なのは間違いないと思います)に載っていたマンガではないかと。
少年の彼女を思う気持ちが残っていたのは温室だったような?
そこで、嬉しそうに彼女の名を呼んでいる少年の記憶を読んで、と言うようなシーンがあったかと。
「かわなみはるか」さんの作品じゃないかと思います、が、自信はないです、すみません。
回答受付は終了しました。