復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2007/08/30(返答 1件)

    受付中

    今から12年前に出版されていた漫画本。5つの異なったストーリーが描かれていて、その5つとも(多分)著書が違い全部が1つにまとまっている短編漫画集。

    この本に出逢ったのは小学校の図書室、私が小学6ねんせいのときでした。
    表紙の絵は、髪の短い女の子が鳥と一緒に描かれていて背景が緑の
    綺麗で明るい画でした。 中にはそれぞれ作者の違うお話が出ていてどれも幻想的に
    綺麗で、ほのぼの+不思議系がぎっしり詰まった短編集の1冊のマンガ本です。

    1つ1つのタイトルや作者はまったく覚えてはいないのですが、
    それぞれの欠片程度のストーリなら(その登場人物など)記憶に残っています。
    (そのストーリーが最初のページに出ていたかどうかは分かりませんが…。)
    ※『・』を1つのストーリーとして出します。

    ・夏休みに父方の祖母の家に父と娘(主人公)が訪れる。そこには父の幼馴染らしき髪の長い女の人がいて、娘はその人と仲良くなりあるお祭りの日、
    湖に『ある』ものを見に出かけていく。
    ※表紙もこのストーリーの絵にでていたものだと思います。

    …書ききれないので、2話目から新しい書き込みに入れます。(^‐^;;)

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    2話目から続きで書き込みます。↑の『内容』の記憶その2です☆

    短編漫画集 覚えている部分ぱーと2!☆
    ・お祭りの日に二人仲良しの女の子が着物(浴衣)を着て行くお話。主人公は友達
    (もも?)の着物を着てみたく家に遊びに行き試着してみたら、ももに笑われてしまい主人公は泣いて自分の家に帰ってしまう。…確か、ももの着物は桜の柄で主人公の着物は『緑』の着物だった筈☆

    ・羽の生えた小さな妖精(男の子だった気が…)が樹の上でどこに行こうかと話し合っている。 1人の妖精がある妖精に同じ事を聞いてみたら、その妖精は
    『僕“人間”になりたい』と言う。 …そこしか覚えておりません;;。

    ・霧が濃い日に学校帰りの男の子が家に帰ってみると、家の中も霧でいっぱい。
    台所に行ってみると見知らぬ『男の子』が自分のお気に入りのアップルパイを食べていた

    ・大学生らしき女の人がガラス細工のリンゴを眺めている

    …以上です。(長かった~;;)この短編集、又この話のタイトルなどを知っている人は
    教えて下さい。お願い致します。

    幻想民族 幻想民族

    2007/08/30

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!