復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2007/07/18(返答 2件)

    受付中

    25年程前のフルベール社かポプラ社刊行の絵本、「森のひみつ」か「夜のひみつ」のようなタイトルだったとおもいます。

    旅人が森の中に迷い込む。その森の中では人ならず者たちがたくさんいて、せっせと何かの準備をしている。 旅人が何かと尋ねると、夜を生み出すところだと言う。見ているうちに大きな丸い銅版のようなものが、金メッキの池のようなところにぶち込まれ、やがてするすると空に向かって伸びるロープを伝って、持ち上げられていく。同じように小さな歪みの形も銅版も空に上げられていく。今夜は満月ですかね、と人ならず者が言う。次に用意されるのは、巨大な釜に熱した油の海。どうやら太陽もここで製作しているらしい。太陽が上げられるのを見届けて、旅人は森を後にする。-という内容だったと記憶しております。内容の詳細は違う部分も多いかと思われます。ネットで、「森のひみつ」「夜のひみつ」を検索しても目的のものは見当たりませんでした。詳細をおしりの方、現物をお持ちの方よろしくお願いいたします。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    もりのひみつ

    『もりのひみつ』三輪滋・作絵 学研おはなしえほん 
    夕暮れ時、一人の男が旅をしていると、突然空から1本のロープが落ちてきました。ロープは森の奥深くの高い高い建物の天辺から出ていたので、男が上っていくと、そこで大勢の小人たちが、星を作っていました。 
    …というのを国際子ども図書館の検索でみつけました。似ているような違うような感じですが、いかがでしょう?

    流砂 流砂

    2007/07/18

  • 回答
    No.2

    Re: もりのひみつ

    rukinekoさま
    情報ありがとうございます。幼少のころの記憶なので当てにならないところもありますが、「もりのひみつ」のあらすじからすると探していたものかもしれません。ありがとうございました。

    ひらがな ひらがな

    2007/07/20

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!