復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2007/06/27(返答 7件)

    受付中

    30年くらい昔、ジャンプ・コミックス、短編アンソロジー

    30年くらい(それ以上?)昔の集英社のジャンプ・コミックス(スーパー・ジャンプ・コミックスだったかも?)で、1巻こっきりでした。フリーランスの男が主人公の短編が5本くらい。絵柄がきれいでした(女の子がかわいかった)。原作と作画が別のひとで、どちらがどちらだったか忘れましたが、「十津川○○」という作者だったと記憶しています。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    原作/上水流了 作画/十津川菜生では

     30年も前ではなく20年余り前ですが、上記のコンビで、御記憶通り「ジャンプスーパーコミックス」から『テイクオフ』という単行本が出ていたようです。
     実は私も、『テイクオフ』かどうかはわかりませんが、その頃に同じコンビによる漫画を見たのです。原作者が「かみずる」という恐らく珍しいのであろう名前なので印象に残り、その為に漠然とながら憶えているのです。私が見たのは、うろ憶えではありますが、女性が「幽体離脱」をして云々…という内容だったような気がします(ホラー漫画ではありませんでした)。
     …描いているうちに私も上記の単行本が読みたくなってきました、古本屋巡りなりパソコン検索なりして探してみます!
     下記にリンクすると、ジャンプスーパーコミックスの一覧が見られますよ!!

    参考URL:http://www.bizarrebooks.jp/comiclist/jsc.htm

    沖山恵宏(仮) 沖山恵宏(仮)

    2009/11/16

  • 回答
    No.2

    GreenUsiaさま、ビンゴです!

    当人もすっかり忘れていた(汗)質問に今ごろ、それも期待どおり(いや期待以上!)のレスを頂戴できて、ビックリしています(驚)。

    まさしくご説明いただいたとおりです。「30年」だけは大ハズシでした(恥)が、「原作/上水流了 作画/十津川菜生」という、たしかに珍しいお名前も、そうそう幽体離脱みたいなネタの話もあったなぁ、などなどと思い出しました。
    ・・・そうか、今はコミックスのシリーズ名とかから辿れる一覧データみたいなものもちゃんと揃っているのですね・・・。凄い時代になったもんだ・・・(呆)。

    ここまでしっかりした情報があれば、あとはいくらでも「古本屋巡りなりパソコン検索なり」で探せそうですね。GreenUsiaさまの分と2冊見つかるかは微妙ですが(笑)。

    情報ありがとうございました!

    ぶーのん ぶーのん

    2009/11/23

  • 回答
    No.3

    ビンゴでしたか!

     私も実は「今頃回答しても遅いかな…」と思ったのですが(なにせこのQ&Aコーナーの存在をつい最近まで知らなかったもので)、原作と作画が別人でしかも片方の名が十津川というのを見た瞬間にピンと来たので、回答したのです。お役に立ててよかったです(^o^)。

     実を言いますと、私は下の書き込み後、古本屋巡りの時間が取れなかったのでパソコン注文ですが、下記単行本を早速入手したのです(お気遣い下さりありがとうございます)。古本屋ではいざ知らずパソコン注文ですと、200円プラス送料程度で まだまだ入手できるようですよ。ここでは敢えて店名は挙げないでおきますが、検索するとすぐ見つかると思います。

     ところが、下記の「幽体離脱みたいなネタ」は、残念ながら『テイクオフ』には入ってないのです(これは書かない方がよかったかな…!?)。

     ここで若干話が逸れてしまいますが、入ってないとなると猛烈に読みたくなってきて、先日 単行本化希望の登録・投票をしました。不躾ですが、そちらもお読みになりたければで構いませんので、ぶーのん1様も御投票頂けませんでしょうか?

     
     では、これにて失礼致します。単行本が無事入手できますように…(^o^)。

    沖山恵宏(仮) 沖山恵宏(仮)

    2009/11/23

  • 回答
    No.4

    投票させていただきました!(笑)

    Greenusiaさまにはステキな情報を頂戴し感謝です。

    じつは、私もネット検索の末、このコンビの『テイクオフ』を購入できるメドが立ちました。懐かしいなぁ。とても楽しみです。

    お礼の気持ちも込めて、復刊リクエストにも投票してまいりました(笑)。コメントにあった天使の話、そうです! その作品の女の子がとってもキュートだったというイメージをハッキリと思い出しました(天使なんだから可愛くて当然?)。・・・ってことは、フリーランスの男の話はまた別だったか・・・やれやれ。

    いずれ、なかなか「未収録作品」までは難しい傾向にありますが、気長に待ちたいものですね。

    大変お世話になりました。

    ぶーのん ぶーのん

    2009/11/24

  • 回答
    No.5

    ぶーのん1様、

    御投票下さり、有難うございました。又、単行本入手のメドが経ったようで、よかったです。

     ありがとうございました(^o^)!

    沖山恵宏(仮) 沖山恵宏(仮)

    2009/11/25

  • 回答
    No.6

    入手できましたよ!

    いやぁ、懐かしかった。
    私の記憶にあったフリーランスの男が主人公の話も、教えていただいた天使の話も、それ以外の話も・・・。
    こういう嬉しい出会いがあるから本屋さん巡りは止められないんですよね。

    ところで、
    これほどの筆力画力がある作家さんなら、何かの形でまだどこかで活躍されているかもしれませんね。早い話、筆名や活躍の場を変えて、などの可能性も・・・。
    となると別トピにした方がよっぽど早そうですが、2~30年前の断片的な記憶だけではどうにもこうにも・・・。

    ぶーのん ぶーのん

    2009/11/29

  • 回答
    No.7

    入手できたそうで(^v^)

     「昔確かに読んだのに内容を殆ど憶えてない」ものを読み返したときのカタルシス(?)は何とも言えませんよね(^v^)。私も、23年ほど前に雑誌で読み しかも単行本になっていなかった或る読切漫画を、「復刊ドットコム」の尽力によって本になっていることがわかったので注文しまして、それが昨日届いたところなのです。
     話変りまして 上水流・十津川両名が別ペンネームで…という件ですが、可能性もなくはないですが 確かに調べようがありませんねえ…。

     ところで更に話が変りますが、以前記した「幽体離脱」云々というのは、例の「<天使の話>の連載版」のようです。「宙に浮いた女性」の絵があったのを憶えており、その女性が誰かのもとへ猛スピードで飛んで行っているシーンだった気がするので、「幽体離脱」と思ったのですが…。つまり、私が「霊」と思ったのは実は「天使」だったのではないか。
     人間の記憶というのは、曖昧なものですねえ……(汗)。ただ、「宙に浮いた女性」の絵は間違いないのですが。

    沖山恵宏(仮) 沖山恵宏(仮)

    2009/12/01

次の画面へお進みください

この質問に回答する

V-POINT 貯まる!使える!