復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室 サービス終了のお知らせ

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2007/05/18(返答 4件)

    受付中

    風船ガムをふくらませて飛行船などをつくる本

    男の人が、机の引き出しから風船ガムを取り出し、膨らませます。
    するとガムがどんどん膨らんで色々なものになるお話だったと思います。
    それがストーリーの全てなのか、途中だったのか、文字はあったのか、無かったのか…。
    何年も前に小学校の図書館で目にした本なため、とても記憶が曖昧で、それ以上を覚えていません。
    当時は自分がこの本に興味があるという自覚が無かったため、何か本を探してふと手にとる度、またこの本かと適当に棚に戻してしまっていました。
    小学校を卒業してしばらくするとふと無性に読みたくなり、学校を訪ねたりもしましたが、とうとう見つけ出すことができませんでした。
    自分があの本に興味をもっているともっと早くに自覚して、きちんと読んでおけばといまでも後悔しています。
    どうか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    漫画でしたか?

    >文字はあったのか、無かったのか…。

    という事から、漫画かどうかが判断しにくかったのですが、漫画だったとしたら、手塚治虫作「ガムガムパンチ」という作品があります。
    子供向けの作品で、主人公たちも子供でしたが、ガムを膨らませていろいろなものを作る話でした。
    私が覚えているのは算数の勉強で蜂を出して数えるというエピソードです。
    ご参考になれば良いのですが…。

    chatoyant chatoyant

    2007/05/22

  • 回答
    No.2

    こんなのも

    漫画であるのなら「うる星やつら」にも似たシーンがありましたね。
    ものを想像してガムを膨らませると、想像したものが風船の中に現れるというものです。
    作中で子鬼のテンが小さなロケットのような物を風船ガムで作ってたような記憶があります。
    ちなみに主人公のあたるは女性を作ってました。
    まぁ、小学校の図書室にあるような漫画ではないような気もしますが・・・

    だぐだ だぐだ

    2007/05/22

  • 回答
    No.3

    ありがとうございます

    chatoyant様、だぐだ様。

    教えていただけて嬉しいです。
    さっそくチェックしてみようと思います。ありがとうございました。

    すみれ すみれ

    2007/05/23

  • 回答
    No.4

    ふうせんガム ドン!

    男の人、というよりは男の子なんですが・・・
    ひさかたチャイルドに森まつりさん作「ふうせんガム ドン!」というお話があります。
    男の子が何枚か乗り物の絵の描かれたガムを持っていて、かんで膨らませると色々なものになるというお話です。児童書なので違ったらごめんなさい。
    残念ながら絶版なのですが、図書館などにいけばあるかもしれません。

    たぬ たぬ

    2007/06/19

回答受付は終了しました。

V-POINT 貯まる!使える!