復刊ドットコム相談室
あの本のタイトルが知りたい
-
2000/12/03(返答 6件)
受付中
ネコと魔女がカレーの煮込み方でケンカする話
20年ちょっと前に幼稚園で読んだ絵本を探しています。
内容は、
ネコと魔女がカレーライスを一緒に作りますが、
その煮込み方についてケンカをします。一方は
早く食べたいのだけど、もう片方は、じっくり
煮込んだ方が美味しいと主張する・・・。
カレーを食べたり作ったりするたびに思い出すお話です。
心当たりの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いし
ます。
-
回答
No.1違うかもしれませんが・・・
違うかもしれませんが、柏葉幸子さんの「空とぶカレーざらどり」では?
確かそういうタイトルだったと思うのですが。魔女と喧嘩するのは、猫ではなくカレーざらどりなのですが。
主人公の男の子のお父さんはカレー屋さんです。誰もがおいしいというのに、ある日一人のおばあさんがやってきて、カレーを食べて溜息をついて出て行く。追いかけてわけを訊くと、彼女は魔女で、喧嘩して家出したカレー皿鳥を探しているが、その鳥をおびき寄せるほどのカレーが見つからないので困っている、という。お父さんのカレーはかなり近いのだが、ある木の実が入っていないのでだめ、とのことで、それでは、とその木の実をカレーに入れてみると、件のカレーざら鳥だけでなく仲間のカレーざら鳥もいっぱい来てしまう・・・という。
今手元にないので、違ったらごめんなさい。
2000/12/16
-
回答
No.2訂正?
タイトルが「おばあさんと空飛ぶカレー」だったような気がしてきた・・。
違ってたら蛇足なだけなんですけど。すいません。
たぶん講談社です。もう絶版らしく、検索しても引っかからないです。
2000/12/17
-
回答
No.3ケンカの理由
音与さま、
お返事をありがとうございました!!
音与さまが書き込んでくださったあらすじですが、なん
となく覚えがあるような気がします(とくに、「ある木
の実」辺り)。
もしご存知でしたら、カレー皿どりとおばあさんのケン
カの理由を教えていただけませんでしょうか? 私が
はっきり覚えているのは、煮込みの不十分さを片方が非
難したことだけなのです。
このお話が、私の探していたものかは分かりませんが、
とっかかりが掴めたようで、とても嬉しいです。さきほ
ど、国会図書館と紀ノ国屋の検索サービスで検索してみ
たところ、両方でヒットしました(価格が違うのが不思
議ですね)。
> おばあさんと空とぶカレー 柏葉幸子∥作 竹川功三郎∥絵
> 出版者 :講談社
> 出版年月:1978.7
> 資料形態:76p 22cm 550円
> シリーズ名: 講談社の幼年創作童話
> 講談社の幼年創作童話
> おばあさんと空とぶカレ-
> ISBN:4061197983
> 柏葉幸子 ;竹川功三郎
> 講談社 1978/07出版
> 22cm 76p
> NDC分類:K913 価格: \640(税別)
2000/12/18
-
回答
No.4Re: ケンカの理由
> もしご存知でしたら、カレー皿どりとおばあさんのケン
> カの理由を教えていただけませんでしょうか? 私が
> はっきり覚えているのは、煮込みの不十分さを片方が非
> 難したことだけなのです。
私もはっきり憶えていないのですが、カレーの作り方に関してだったことは確かです。
カレーざら鳥が家出した後、おばあさんはどうしてもおいしいカレーを作ることが出来ず、やはり鳥のアドバイスに耳を傾ければよかった、と後悔するのです。
誰か、知りません?
2000/12/18
-
回答
No.5この投稿は削除されました
-
回答
No.6私も探してます
記憶ではライオンと魔女なんです
ライオンはしっかり煮込んだカレーを作るのがとても得意で
一緒に住んでる魔女はせっかちなので直ぐ食べたい
ライオンが作ってる途中のカレーを魔女が食べちゃって喧嘩になり魔女が家出します
魔女はあちこちでカレーを食べます。
でも、美味しいけどもなにか違う
結局家に帰ってきたら
ライオンが煮込んだカレーを作って待っててくれて、やっぱりこのカレーが一番って仲直りする
私もカレーを作るたびに思い出します
もう何十年も前に
もう1冊思い出の絵本を探していて
原宿のクレヨンハウスにも行ったんですが
どちらもなくて
日比谷図書館でもう1冊は見つかったんですけど
ライオンと魔女は見つけられませんでした
タイトルが違うのかなあ
次の画面へお進みください